珍しく平日の夜、ワインしか飲まないだんなっちを連れて
神楽坂の<エノティカ エ マイアーレ レグス>さんへ
かくれんぼ横丁の内のクレールⅡの3Fが店舗
黒塀のモダンな造りの外観です。
豚肉のトラットリアがサブタイトル、都内でも食べられる店舗は極わずか。
豚肉文化の沖縄産の『きびまる豚』を使うこだわり。
また、オイスターバーで有名な渋谷BELONの姉妹店でもあるので
売れ筋メニューがシェアされてます。
 
ワインバーなのでアルコールからご紹介
<ロザート ヴィヴァーチェ>
 イタリア産 ロゼワイン とても優しくほのかな天然微発砲。
 オレンジに近い色合いでアンズやパインの甘みを感じるすっきり系
 極微発砲なので食事の邪魔をしないいオールマイティーな1本。
 
<フラッパート・コス>2016年
 炭火焼き3種盛りにあわせてご紹介いただきました。
 イタリアシリチア島ワイン。ベリー系の香りで癖がなく『きびまる豚』との相性も抜群
 
お料理はアラカルトです。
<冷製生うにのプリンキャビア添え>
 姉妹店のBELONの海の幸人気メニュー
 
<本日の牡蠣 白かびチーズ>
こちらも 姉妹店のBELON王道メニュー『牡蠣』
白かびチーズがとろけてグラタンのような1品
 
<削りたて生ハム3種の食べ比べ>
イタリア産のスライサーでカットする本格生ハム
一瞬では区別がわかりづらい産地違いの生ハムを贅沢に3種食べ比べ!
(右から)イタリア:パルマ スペイン:ハモンセラーノ フランス:バイヨンヌ 
 
<炭火焼き3種盛り合わせ 3種のソースとともに>
お時間30-40分
 甘みとコクのある『きびまる豚』を使った3種類を(モモ ロース サルッシャ)
 こだわり3種のソースがドレスアップ(ピリ辛トマトソース・サルサヴェルテ・タスマニア産マスタード)
 塩コショウの下味で十分に美味しい。柔らかくジューシーなお肉です。
 
<本日のパスタ ポルチーニのクリームソース>
 秋といえばきのこの季節。
   クリームパスタでオーダーしました。
 クリームもポルチーニの香りを邪魔することなく鼻の奥まで広がる。
 
<ふわふわなレアチーズケーキ 季節のソース添え>
 うっすら茶色の巾着はなんとコーヒーフィルター!
 寄席豆腐のようなレアチーズにベリーソースを添えて。
 チーズのコク、ふんわり程良い空気感のあるレアチーズケーキ。
 ベリー系の酸味と甘みのソースでデコレーション。
 白のお皿はデコり甲斐もあり楽しいデザート。
 
お肉料理はオーダーからじっくり焼き上げるため30-40分掛かるようです。
4Fはテラス席でパーティも出来るそうです。
デート、コンパの会場にもぴったりな素敵なお店。
 
ワイン通、牡蠣好きさん、豚肉LOVEさんオススメ。
 
 

 

SHOP INFO

Enoteca e Maiale REGUS 神楽坂 (エノテカ エ マイアーレ レグス)

東京都新宿区神楽坂3-1 クレール神楽坂Ⅱ 3F

050-5595-0621 

https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13217580/