東京世界旅行へようこそ!9「恵比寿神社」 | 「彩どり師の仕業」今様の巫女的生き方の心得指南いたします

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



東京世界旅行へようこそ!8より続いております。



☆★2020年2月29日(土) 
【Ourツアーin安房神社】
申込・詳細⇒
コチラ





さて、次の恵比寿神社でも驚愕の出来事が待っていました。



代々木駅から恵比寿駅に降りて、

ここから先はF先生がご案内です。

沖縄のF先生が勝手知ったる他人の家の如く、

サクサクと進んでまいります。

それはなぜか。

何度かブログに書いてるんですが、

F先生と初めて出逢ったのは

恵比寿の伝説のエステサロン「ベルエア」でした。

F先生が東京で仕事することになった

一番最初の土地が恵比寿だったのです。

ですので、必ず仕事の前は、

この恵比寿神社にお参りしていたそうです。

ここ、F先生にとっても原点回帰だったし、

私にとっても原点回帰の場所だったのです。

だって、この恵比寿の地に来なかったら、今の私はいないから。

当時は、F先生と仕事することになるなんて、思ってもみなかったし、

F先生と呼ばれることになるのは、もう少し後になるので、

13年前は、ただの普天間さんだったんだよね。







懐かしそうに近づくF先生。

F先生は、お嬢さんにプレゼントされた

ピンクフロイドのジャンバー着てたんだけど、

その後ろのマークを見てたら、2018年に沖縄で撮られた写真を想い出した。





このF先生の頭を光が透過している写真を撮ったのは、

ちょうどこの東京世界旅行に参加してくれてるノブちゃんで、





何だか不思議なシンクロだなぁと思いましたよ。





御祭神は、ご覧の通り。




のキーワードと、

恵比寿=蛭子=蝦夷=北海道が出てきました。



記念撮影をして、





右横の路地を歩き始めたら、「かいり」という店の名が!!!

 

 

 

 

右横に、「かいり」する。これを図にするとこういうこと。






以前、海里・乖離について書いたブログです。





シンクロ率が凄い!!!



次回から、翌日の東京世界旅行2に入ります。

翌日も凄かったんだよ。

私、泣いちゃったから。



ワケは後からわかる。続く。





🌟当ブログのアメンバー申請は「六感開華塾の塾生のみ」にて、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。


 

 

 

 

 

試聴動画:自由になるほど愛される「結婚と起業を両立するには?」 

 

本編は70分 こちらのサイトで販売しております。




☆★2020年2月29日(土) 
【Ourツアーin安房神社】
申込・詳細⇒コチラ

☆★2020年1月11日より授業開始 
【六感開華塾 第三期】
申込・詳細⇒コチラ

☆★2020/4/24(金)~26(日)
【六感開華塾・沖縄合宿】
申込・詳細⇒コチラ