彩どり師のタマゴより「わたしはここにいる!」 | 「彩どり師の仕業」今様の巫女的生き方の心得指南いたします

お読みくださりありがとうございます。

彩で心と体の衣替えをする彩どり師、自分をこよなく愛する日本ナルシス党の関みゆ紀です。


F先生のカウンセリングフェア☞コチラ




このイベントの申込締切が迫っております。☞1月28日日曜日


F先生×たかしまりょう ふりょう?!と行く!超能力者?!徳川家康の結界を巡る旅☞コチラ





彩どり師養成講座Step3を受ける前に、

彩どり師のタマゴたちには、ある課題を出しています。

ある一定期間に定められた色のテーマを、味わい、感じ尽くすこと。

その色を身にまとい、コーディネートし、笑顔で自撮り写真を撮り、

提出していただいております。

今回、それにチャレンジしてくださっているのは、

彩どり師のタマゴの「ふみちゃん」です。


ふみちゃんと初めて逢った時、

楽しい記憶が蘇ってきました。



男同士(戦士)で、やんちゃしながら、悪ふざけと、

ものすごーくアホな冗談を言いながらはしゃいでいる感じです。


いつの記憶なんでしょうね~。


ふみちゃんは、写真が趣味ということもあり、

その色に関して、写真を撮ってきてくださいということもお願いしております。

第一回目に取り上げた色は、赤です。

それでは、ふみちゃんの氣付きをお楽しみくださいませ。








本当の自分を生きたい。


わたしはここ数年、

魂の望みを知るために動いています。

ワクワクすることを、

興味があることを

試しています。



そんな時、

友達に普天間直弘先生の魔法学校を教えてもらいました。

その魔法学校を主催されていたのが彩どり師の関みゆ紀先生でした。


みゆ紀先生と初めてお会いした時、

話す時間はそれほどなかったのですが初めてとは思えないほどでした。


ある時、休みの予定がぽっかり空いたことがありました。

何年か前に

色の勉強を試みて挫折したこと、

人としてみゆ紀先生に惹かれていたわたしは、迷わず彩どり師の講座を申し込みました。



それが彩を勉強するきっかけです。



本当の自分を生きたいと思うだいぶ前のわたしは、白、黒の洋服しか着ていませんでした。

本当の自分を生きたいと思う直前はグレーが追加されました。



でもそれだけです。



本当の自分を生きると決めたわたしは、そこから少しずつ彩を増やしていきました。

それでも急激には増えません。

紺色が増えたくらいです。



そして、彩どり師の講座の少し前から白にものすごく惹かれていました。

大きな変化を迎え、リスタートする時期だったのだと思います。

そして、本格的に彩の勉強をさせていただくことになりました。




最初の課題は赤です。

まずは赤を感じるところからです。



彩を使ってこなかったわたしには

自分で買った赤のものは一つくらいしかありません。



人に言われていいと勧められたスニーカー。

自分だったら絶対に選ばない彩でした。

目立つことに抵抗があったわたしは、派手すぎてなかなか使えない彩でした。


赤。


彩にはそれぞれ意志があると思います。

とりわけ赤は強い意志を感じます。


「わたしはここにいる!」

「わたしを見て!」



まるでそんな主張をしているかのように。


とにかく目立ち、

人の目を惹く色という認識があります。



その中でも赤と白の組み合わせは

最強で、白は赤を際立たせてくれるいい相棒。



たとえば

白地に赤文字。

商店街の入り口の看板、

銀行のマーク(千葉銀行)、

駐車場の立て看板、

等々

白は無いようであり、

主張しすぎません。

赤はその分の白も加味されてひときわ目立ちます。



赤地に白文字。

お店でよく見かける

「SALE」と書かれた広告。

これは赤にパッと目がいくようにされていて、ひとめでわかります。

赤が広範囲なので購買意欲を掻き立てられます。

戦闘態勢に入りますね。



その他には

UNIQLO、

道路標識の止まれ、

ニッポンレンタカー、

等々。

やはり目に飛び込んできます。


昔、結婚パーティーで赤いドレスを着ていくとモテると聞いたことがあります。

赤の華やかさが女性らしく綺麗に見せてくれるのかもしれません。



戦隊モノシリーズでも、男性なのに赤はリーダー的存在。

義理人情に厚く正義感が強い。

勇猛果敢。

誰もが憧れるヒーローでした。




意識して見ていくと

至るところに赤があります。

そのどれもに

意志があり、強さがあり、情熱があり、温かさというよりは熱さを感じました。

ワンポイントで使うと強さが和らぎ女性らしくもなりかわいらしくもなります。

男女問わずいいアクセント。

動脈血と同じ鮮やかな赤には生き物たちに命を思い出させる力があるのかもしれないと思いました。

赤を積極的に取り入れてみたくなりました。









ふみちゃん、丁寧なレポートありがとうございました。

この文章を読んでいて、オーラソーマのあるボトルが浮かんできました。

アイアム「I AM」というボトルです。



下がゴールド、上がレッドのこのボトルは、

自己価値(ゴールド)を認めると、

現実社会を情熱的に渡っていけるよ~(レッド)って語り掛けています。



彩どり星体風水では、節分明けから新年度が始まりますが、

年が明けて、心機一転したいなぁという方も多いのではないかと思っております。

2018年は、戊戌という年。

土の氣質・東西南北中央に位置する年です。

リーダーの役割を果たす方が、フィーチャーされていく年でもあります。


ここのリーダーシップが問われる年でもあると思っています。

ですので、皆さんも、目立つのが苦痛とか言ってられませんよ~。


私はここにいる!=自分の意思を確認してくださいね。





メールマガジン登録⇒クリック


ホームページ⇒クリック


彩どり師メンバー紹介⇒クリック


☆★彩どり星体風水+パーソナルカラー診断
申込・詳細⇒コチラ

☆★【マジカルショッピングツアーin 丸の内or川崎】
申込・詳細⇒コチラ

☆★彩どり星体風水+オーラソーマセッション
申込・詳細⇒コチラ

☆★彩どり星体風水・対面・スカイプセッション
申込・詳細⇒コチラ

☆★【開運メイクレッスン】
申込・詳細⇒コチラ

☆★2018/1川崎レッスン
【YUKARIの品格ボディエクササイズ】
申込・詳細⇒コチラ

☆★2018/1~
【くゆらヒーリングエネルギー講座】@川崎/アマネ・クルール
申込・詳細⇒コチラ

☆★2018/2/3(土)or 8(木)【彩どり師短期集中養成講座 Step1】@川崎
申込・詳細⇒コチラ

☆★2018/2/4(日)
【彩どり風水ジュエリーセラピスト養成講座】@川崎
申込・詳細⇒コチラ

☆★2018/2/10(土)~2/15(木)
【F先生のカウンセリングフェア】
申込・詳細⇒コチラ





☆★2018/2/15(木)
【丸の内の穴 vol.10 自由に生きてる? 普天間直弘編】@丸の内
申込・詳細⇒コチラ

☆★2018/3
【東京「人生好転塾」第一期】@川崎
申込・詳細⇒準備中

☆★2018/3/22(木)
【丸の内の穴 vol.11 魂の伴侶と出逢うには?須田智子編】@丸の内
申込・詳細⇒コチラ

☆★2018/3/25(日)
【彩どり風水ジュエリーセラピー×腸もみ施術】
【笹井三恵子×兵頭法子 コラボセッション】@大阪
申込・詳細⇒準備中

☆★2018/4/13(金)
【丸の内の穴 vol.12 考える力が伸びる魔法の質問 塩沢節子編】@丸の内
申込・詳細⇒準備中