↑鼻に砂ついてるし、少し口開いてるし、そこ本当はトイレだし、ツッコミどころ満載だけどかわいいからいいや。
ゆっちゃん11ヶ月。
おめでとう。
来月で一歳か…寿命が短いハムスター、嬉しいけれど、少し悲しい?なんだかちょっとひっかかる気持ちもあります。
先日計ったら44グラムあった日もありました。
若干ご飯の量減らすべきかな??
↑最近よく寝てる。
夜も21時くらいにやっと寝ぼけながら起きてきて、お世話している間に再度寝てたりもします。
↑ナデナデしたから帰っちゃうのー!?
最近以前よりもケージから出てこない…おやつで誘い出してもプイっとされたり、奪いとられたり。
元気ならいいのよ。
心配症な私は具合悪いの?大丈夫かな?と無駄に心配しちゃう。
↑口元の砂が野垂れ死感出しててちょっと面白かった、
最近のいろいろ。
年に一回の健康診断を受けました。
生理と重なってしまい、子宮がん検診受けられず。
しかも、朝から飲食禁止でさらに採血あったからか貧血かな?
頭痛くて帰宅後に少し横になったら記憶飛んだ←すぐ寝たらしい。
バリウムは今年も辛かったです。
いや、あんな程度で病気がみつかればラッキーなのかもしれない。
わかってる。
でも、辛い。
そして昨日は予防接種一回目!
モデルナです。
とりあえず、打ったとこは軽く痛い。
打つ時も痛かった。
でも全然元気です。
それにしてもすごいスタッフの数!
どこからこの人数集めたの!?
娘を皮膚科に連れて行きました。
ネットで調べたら娘のはウオノメじゃなくイボじゃないか?!と。
やっぱりイボで、毎週冷凍窒素?で治療してます。
少し痛いみたい。
教えてもらったヨクイニンを飲み、麦茶をハトムギ茶に変え、お米に混ぜて炊くハトムギ買いました!!
娘がお友達に話したら、あちらこちらにイボ治療したことある子、現在治療進行中の子がいたみたい。
食べたもの。
主に食べてる。
出かけないせいかな。
ほんと、太るよね。
↑念願の海苔バター。
バター風味だわ。
でも、お値段とか考えたらお手頃ごはんですよでいいかな。←違いのわからない女
↑あんバター
蒸したかぼちゃに乗せるのが1番美味しかった!
でも、私にとってはそこまでの特別感はなく、これまた2回目はないかな。
↑テレビで見て、買いに行く 笑
クリームシフォンと、バタービスケットサンドはまた買いたい!
たべる牧地ミルクは、自分的にはナシでした!
↑予防接種会場から帰宅途中にシャトレーゼがあったので。
ショートケーキとチョコケーキは美味しいのを知っていて再購入。
濃厚チーズケーキは甘い。
初めのふた口は美味しかったんだけど、食べきれない感じ。←回数分けて食べました。
↑水色が欲しかった全4色。
水色引くまでにコンプ。引きの弱さ全開。
一個400円ガチャよ?笑
だるいのはワクチンのせいでもなんでもなくやる気ない為ですが、掃除洗濯しよう…