【ハムスター】9ヶ月 | 基本的にひとりごと

基本的にひとりごと

まるの子育てひとりごとです


 


そこに見えるのはおやつですかね?


ゆっちゃん9ヶ月おめでとう。

人間換算でもう30代。

早いなぁ。

体重は41グラムくらい。

ちょっとまた増えてる!

45グラムくらいまでは許容範囲だと思っています。

もう噛まれなくなりました。

…たぶん。



ゆっちゃんのいろいろが見えてますが大丈夫か?


かわいい。ふわふわしてる。




動かない。

たぶん目をあけたまま寝てる。



頭に床材のってますよ。



エアコンのうまい?使い方がイマイチわかりません。

誰かが在宅してる日は使ってません。

先日誰もいない日25.5度設定にしてみました。

帰宅したら微妙に寒くて切りました。

そもそも私はエアコン苦手なんですよね。

ハムスターの適温を保ちたければ何度設定にするべきなんでしょう?

もう少し試してみようと思います。


最近の食べたものやいろいろ。


これも美味しかった。

いろいろ試すけど、自分の中でハーゲンダッツはバニラが1番。



いただきもので昼ご飯。最高か。

スタバのスコーンなんていつから食べてない!?

でも、昔ほど美味しく感じなかったのは、スコーンがパン屋さんとかでも買えるようになって美味しいのいっぱい出てるからかな。


お友達からいただいたクッキーが幸せだった件。

サクサクで美味しい!!


娘をやっと眼科に連れて行ったらやっぱりというか視力下がっていてメガネ作り直し。

行ってきます。


気になっていた娘の予防接種。

来週二種混合の予約しました。


オリンピック始まったらまた感染者が増えそうだな…と思い、今しかないかな…と。


先日歯医者の定期検診では、永久歯が3本足りない娘が奥歯虫歯になりそうだから気をつけなさいと…

私も磨き残しを指摘されるし。

←大人になってもこんなんよ。

レントゲン撮ったとはいえ、歯医者の定期検診で娘と2人で8000円超え。

必要経費とはいえ、出費がイタイです。