夏休み 8月12日サマーメイド大会参加 | 基本的にひとりごと

基本的にひとりごと

まるの子育てひとりごとです

帰ってきました。

札幌は涼しかった特に私たちがいた期間には雨も多く気温上がらず。

キャンプに行った夜には、夏なのに寒すぎて眠れないくらいでした


帰ってきたら、やることありすぎて軽くパニックですが、やりたくないからほっといて?

遡って過去日記をかける時に更新!


8月12日にサマーメイド大会に参加してきましたー!


フリー40人に69名きてました。

よく考えたらプリパラ時代、この会場で親子揃って当選したことない気がする

そんなこんなで抽選始まったら、娘が一番最初に呼ばれました!奇跡。

私も17番目に呼ばれて無事参加♡



プルメリアさん、フォロチケありがとうございます!

トロフィーだ。


なるほど、課金は300円。

トップバッターの娘、店員さんが課金スルーしないか心配してた。

特に小さい子だと、知らぬ間に押しちゃったりとか心配だよね(>_<)


いつも通りのこれらもあり、長いなー。


私も参加。

のんさん、izureiacさんフォロチケありがとうございます♡


課金でキラチケ。


短い時間でしたが、女子会ありがとうございました♡

楽しかったなー♡




お昼ご飯は「クロック」のカレー。

私が知ってる中で一番美味しいルーカレー。

私はビーフチーズ、娘はキッズカレーのチキン。

娘はほんのちょっと残したけど、ほぼ完食!


その後は別のショッピングモールに行き時間を潰し、夜は以前住んでいた地区の盆踊りへ。

娘のお友達たちもいっぱいいて、小3女子たちは元気いっぱい踊ってました。

もう少し上の学年のお兄ちゃんお姉ちゃんたちは照れて?あまり踊っていなかったから、このくらいの年齢が楽しく踊る限界なのかなーなんて思ってみたり。

ちなみにここの地区は子供はちゃんこちゃんこ。

私の地元もちゃんこちゃんこ。

小樽は違うらしい。

仙台の子供盆踊りがちゃんこちゃんこじゃない事に去年衝撃をうけました

ここの盆踊りは今年を最後にやらないそうです。

町内会役員の高年齢化の為との噂も。

寂しいなあ。


今日も楽しかったです。

みんなありがとう♡


帰りがけ、遅い時間にラーメン!

パパお気に入りの「旨なり」の担々麺。

私と娘は子供用の担々麺を半分こ。

旦那は黒冷やし担々麺?だっけな?を食べてました。

20時まで営業しているようでーす。

ごちそうさまでした!