7月15日 実家に帰省 | 基本的にひとりごと

基本的にひとりごと

まるの子育てひとりごとです


今日、娘の小学校は2時間授業。
教育発表実践会?
近所のお友達の小学校は普通通りらしいから、当番校とかなのかな?←わかってない
なので娘帰ってきてから帰省しました(*^^*)


↑地元のつぼ八でみつけた
よく見かけたけど、私は一度もやったことないコレ!
娘がねだったらじいちゃんがやらせてくれました。
こういうときのためのじいちゃんだよ、とばあちゃん談。


↑トモチケサイズと比較。
超小さいカプセルに入ってきました!
よく見たら今日明日の運勢と書いてある…効力?短い 笑

実家では温泉入ったり畑で豆とらせてもラップたり、のんびりすごし日曜日には送ってもらいがてら千歳水族館ヘ。
そこでは義妹と姪っ子も合流。


↑インディアン水車?


↑ザリガニ釣りしたけど、釣れない。
周りで釣れてる子1人もいなかった。
ザリガニも学習能力があるんじゃないだろうか。


↑魚を触れるとこがあったけど、娘嫌がる 笑


↑綺麗なんだけど…
淡水魚たち、基本的に地味なんだよね 笑
普通の水族館みたいな派手なのが少ないとい受か…。
結果、1時間もたずに終了。

一度行ってみたかったかったから満足です!
近くの回転寿司も美味しくて満足!!
じいちゃんばあちゃんありがとう!

その後は送ってもらいがてら我が家でゆっくり。
近所の公園にも遊びに行きました(*^^*)
2歳の姪っ子が、水族館も回転寿司でも一言も言葉を発さなくて←警戒
我が家に来てやっとおしゃべりし始めました♡
うちの娘の名前を習得して
「〇〇ちゃんいた♡」
「〇〇ちゃんいなーい」と仲良しな様子♡
ほんっとかわいかった!!

そして実家からOffice入ってるPC借りてきました!!
これで仕事ができる!
先日給料日には、PC使えなくてとりあえず手書きの給料明細発行したよね …このデジタルな現代に。
壊れたパソコンでは開けなくなってしまったデータも多数。
やり直しも多いから終わる気がしないくらいの仕事量。
なんとか終わらせます!!
がんばれ、自分。