今日は入学式!
風が強く肌寒いけど晴れて気持ちのいい日でした(*^^*)
娘っこは同じ幼稚園のお友達が多いクラスになり一安心!
1番仲の良いお友達とはクラス離れちゃって残念です。
先生は年配男性。
あまり評判は良くない?とか^^;
ま、どうなるかなー^^;
もう小学生かー!!
早い!!っていうのが正直な感想( ;´Д`)
楽しく小学校生活を送ってくれるといいな(*^^*)
お昼はじいじと合流しランチ
娘っこのリクエストはマクドナルド( ;´Д`)
好きなもの選んでいいよ、と言ったらこうなった( ;´Д`)
付き合わせてすみません^^;
ごちそうさまでした!
その後はピアノ。
先生と教室が変わって初レッスン!
感じのいい先生でした!
娘っこも「この先生だと上手く弾ける」と。
というのも、まだ両手で弾けない所を連弾風に?先生が和音を増やして弾いてくれたのが素敵だったらしい。
まだわかりませんが、第一印象は良かったみたいなのでこれまた一安心。
不安は、レッスン開始時間が早く私が学校に真っ直ぐ車で迎えに行かなきゃならないことくらい。
忘れて帰られたら行き違いになるので大変( ;´Д`)
パパは夕方慌ただしく戻って行きました…。
帰りがけはバタバタしすぎて寂しくなかった 笑
夜になって娘っこは「パパいなくて寂しい…」といってましたが。
次会えるのは夏休みかなー!!
ちなみに、翌日は初めての登校。
お友達と3人で行く約束をしてます。
7時40分に家出るから、それまでに用意終わらせて!と。
朝のバタバタぶりが半端ない。
でも、言われなくても自分で身支度をして時間に間に合うように頑張ってました!
今まで私が言いすぎてたのかも…。
成長したんだなあ。
登校時、この辺のお母さんは途中まついていく人が多いのですが「もうここからついてこないで!」と。
お友達と登校できるのが楽しいみたい。
ちょっと前までは1人で行くの?と不安そうにしていたくせに…。
今は信号機には旗振りさんもいるし、あまり心配ないのですがいなくなったらちょっと心配…。
とりあえず「楽しく友達と学校に間に合うように歩いて行く」という第一関門は突破しました。
一安心です!
がんばれ、1年生!
最近、お腹痛いと言うことが少なくなりました。
全くないわけじゃないけど…
やっぱり生活が変わるのが不安だったりした心因性!?
あとは季節の変わり目でなんだか体調不良だったのか。
このまま落ち着いてくれるといいのですが。
でも次は皮膚科に行かなきゃかも( ;´Д`)