お友達3人で行き、少し離れた後ろから見ていたのですが浮かれてフラフラしてる新一年生を見て、不安しかない母たちです。
身体測定、面談、必要なものを購入して持ち帰る、的な。
9時から9時45分受付。
9時45分には終わってました。
天気の良い日で歩いて学校に行くのも帰るのもきもち良かった♡
購入品が重くて、こんなの娘が持ち帰ったりできるの!?と…←粘土重い。
夏休みには持ち帰るのかな?
大丈夫かしら。
2日土曜日は整体予約してましたが、また娘っこが食後にお腹痛いと…( ;´Д`)
見かねて小児科へ。
着いた頃には痛くないし( ;´Д`)
やっぱりというかなんというか。
様子見と言われました。
どれくらいなら?また来るべきですか?とアバウトな質問したら体重減ったり、食事とれないとかなら…と。
整腸剤が出ただけで、とりあえず様子見継続します。
でも、先生になんでもないと言われて親子共々ちょっと、ちょっとだけ安心感がある気がします。

↑これは4日月曜日。
我が家でお友達とサンドイッチとメロンパン作りました。
久しぶりに遊びに来てくれてありがとう(*^^*)

↑これ、おいしかった!
アンシャルロットのお菓子。
モチモチの生地にカスタードが入っていて、シュークリームのポンデケージョ版みたいな!?
私は普通のシュークリームより好きです!
ごちそうさまでした!
4月1日からは小学生扱い?
病院の支払いも今までのような補助ないし、地下鉄や交通機関子供料金かかるし。
成長と共に…出費を感じました 笑
明日5日は入学式の為パパが帰ってきます(*^^*)
娘っこがウキウキしてる(*^^*)