10月31日 ハッピーハロウィン | 基本的にひとりごと

基本的にひとりごと

まるの子育てひとりごとです

東急デパートのハロウィンスタンプラリーに参加。
お菓子をくれるのではなくガラポンができました。
娘っこが二等と四等かな?当ててケーキ券もらいました。

↑今日はエルサ

↑これが

↑これになり、おいしくいただきました。
チョコチップが入ったスイートポテトです♡

↑色鉛筆が四等かな?
あとは50円でできる縁日イベントの輪投げとスーパーボールすくいの景品とか。

↑エルサの格好で輪投げ。



↑先週もショッピングモールのハロウィンパレードに参加したました。
この日は子供5人で参加。


↑工作もできて、ハロウィンキャンドル作れました。
これが無料なんて♡♡


↑また別の日ふお友達とハロウィンパーティ?
とはいえプチ仮装して、おやつ交換してケーキ食べただけだったり

ハロウィンと銘打って遊んでました。


↑お友達にもうつかわないキーボードお譲りしたらいただいた(*^^*)
ハロウィンパッケージのお菓子だ♡

あとは来年通う小学校のバザーに行ってみたり、娘っこが体調崩して2日間幼稚園お休みしたり。
なんだか忙しい( ;´Д`)
娘っこ去年も秋体調崩したんだよな…熱出したり下がったり、熱がないのに不調だったり…
要注意だわ( ;´Д`)

しかも忙しく、パパがいなくなった今、北海道はもう寒いのにボイラーが壊れて暖房がつかない!!
明日の午前に修理に来てくれることになりましたが、なんなのー!!
先日ユニットバスが排水しなくて修理したばかりなのに( ;´Д`)


↑同じマンションのお友達が簡易電気ストーブ貸してくれて命拾いした♡♡
北海道の真冬はこんなストーブではしのげないので壊れたのが今時期で良かった、と思うことにしよう。

そして今日は月イチの整体へ
パパがいないから娘っこも連れて行き30分待たせておきました。
その間のお供はプリパラファンブック。
結局買いました^^;
ファンブックとYouTubeのおかげで静かに待っていてくれました

そんな最近。
ゆっくりプリパラに行けてないわ( ;´Д`)
明日は11月ライブ始まりだから行けるといいな^^;