幼稚園最後の運動会でした。
朝7時45分に席とりに。
1番前は埋まっていて、二列目に席をとりました。
ドームなので室内ですが…予想以上に寒い!寒すぎる!!
まさかこんなに寒いとは思っていないので娘っこは半袖。
かわいそうでした…(>_<)
娘っこが出るのは
・障害物競走
・よさこいを踊る
・クラス対抗リレー
なので個人で順位があるのは障害物競走のみ。
網をくぐり→フラフープ?のような輪っかをくぐり→平均台→ゴールです。
娘っこは練習で「4位だった」
総練習で「3位だった」と。
まあ、我が家の娘っこはそう順位にこだわるタイプでも運動が得意なタイプでもないですが。
応援する親は必死だったりします 笑
で、本番の順位は2位!!
席から見てる分には1位に見えました!!
すごーい♡
娘っこに聞いたら「だんだん下がってきた!」と←4位、3位、2位とね。
その言い方なんか間違ってるけど…^^;
よくがんばりました!
よさこいもしっかり踊れていて、約150人で踊るよさこいは迫力ありました!
クラス対抗リレーは、抜く、抜かれるという感じではなくすでに順位が確定している感がありましたがしっかり走れていて成長を感じましたー!!
娘っこのクラスは5クラス中4位です^^;
ママは玉入れ、パパは綱引き。
無事終了。
年少さんの時の運動会が人生で1番かわいい、と聞いたことがあります 笑
確かにあのあどけないかわいさはもうないけど、年長さんの運動会は成長を感じて見応えあったなー!!

↑娘っこの制服。
うちの幼稚園は人数多いから子供を見分けるため?運動会には背中にゼッケンがわりにこういうキャラクターと名前をつける人が多いです。
去年と同じ、エンジェリーベアちゃん。

↑帰りには虹!!
いいことあるかなー♡
うちの母←ばあちゃん
仕事で見に来なかったのですが、夜メールが。
「天気良かった?朝がんばれ、とメールをしたのにじいちゃんに誤送信してました」と。
うちはドームでやるから天気関係ないよ。
じいちゃんに誤送信…私のうっかりさんは母遺伝かもしれない。