GW明けから娘っこ
・ふらふらする と。
で、目をこするから聞いたら
・かゆい と。
でも目が赤い様子もないから、気になって片目ずつ簡易視力検査風に見える?とか話したら
・左目が「光って見にくい」と。
たまたまかと思ったし、字も見えている様子。
でも日を変えて数回聞いても左目が見にくいと。
行ってきました。
瞳孔を開く目薬?をして眼底?に異常がないかも調べてもらいました。
先生曰く
目の動きが悪かったり、斜視?があるとふらつきの原因になる場合もあるけど、異常なし。
かゆみを訴えてるけど、今見たところそのような炎症もない。
しかし。
視力が右0.9左0.7から0.8と。
これもメガネで矯正すれば1.0見えてるから異常ではないと。
仮性近視?の可能性もあるからまずは目薬で様子見と言われました。

↑出たのはこの2本
使い切ったらまた来て、と。
ふらふらするのはいきなり視力下がったのかな?
続くようなら今度は耳鼻科かな…
目薬で改善するかもしれないけど、まだ5歳でこの視力!?
なんだか気落ちしちゃった。
私自身も小学生からメガネで、そこから度がどんどん上がっていって…
レンズもどんどん厚くなり、冬はくもるし、雨の日は見にくいし。
鼻のとこも耳の当たるとこも痛いし、視界狭いしなんせ似合わないし。
成長してコンタクトを使い、それもアレルギーみたいなものが出て最終的には使えるコンタクトレンズも限られてきて。
レーシックをする前の最終的な視力は0.03程度。
目?視力?は母方の遺伝が強いんだってー…と聞いたことがある。
ごめんね、娘っこ…(>_<)
※私が視力が悪いことに悩まされたからの見解であって、メガネかけてる方は大人も子供もいっぱいいるからその人たちを否定したりしているわけではありません!!
そこだけはご理解下さい。
ちなみにパパもレーシックしたんだけど、私と娘っこはパパはメガネの方がかっこよかったー、と言ってます 笑
とりあえず、娘っこは目薬使い切ってまた眼科行きます。
覚え書き
火曜日の14時前に幼稚園にお迎えに行きまっすぐ眼科に行くと空いてる
明日友達の送別会があるからシフォンケーキ焼きました!

久しぶりすぎて膨らむか不安でしたが大丈夫そうだわ♡
今日はちょっと気落ちしちゃったけど明日の送別会は楽しもう、そうしよう。