いつもお読みいただきありがとうございます。
 
-------------------
個別相談はじめました
↓の「友だち追加」をクリックしてください。

友だち追加 

LINE相談、無料です。

-------------------

 

 

かわいそうな人なんていない。


相談者の話を聞いていると

さびしそうだな・・・

つらそうだな・・・

苦しそうだな・・・


大変そうだな・・・

って、思っちゃうときがあるんだけど、そう思っても、何にも解決にならない気がします。

本人が、被害者意識で、その感情を強調してくるときがあるんだけど

そうだね、そうだね、って思うけど

それを、受け入れる気にはなりません・・・

だって、それを

かわいそうって思ったら、上から目線になっちゃうんだもん。


病気でかわいそうだね

貧乏で大変だよね

そんな家族で大変でしょう

子供が障害持ってて・・・ 親が認知症で・・・


たしかに、大変なのはわかるけど

苦しいのはわかるけど

それを、そうだねとは思うけど

それを、そのまま、受け入れちゃうとさ

分かってくれてありがとう、気持ちはちょっと軽くなった気がするまではいくんだけど

解決にはならなかったりする。

もちろん、解決しなくても、軽くなっただけでもいいんだけど

現実は、あまり変わらない…

うん、あまり変わらない・・・

ちょっと、一瞬、軽くなるだけ。




寂しい自分を感じて


大変な自分を感じて

悲しい自分を感じて

辛い自分を感じて

 

感じきったそのあとに

そうなりたくない自分を感じてほしい。


悲しくっても幸せ

大変でも幸せ

辛くても幸せ


に変えていって欲しい。

さらに、そのあとに


大変じゃなくって幸せ

悲しくなくて幸せ

苦しまなくて幸せ

 

現実化してほしいんです。



幸せな考え方を持っている人って

そもそも、苦しんでないし、悲しんでないし、辛がってないと思います。


今ある現実を、そのままに、自分で見たいように見ているだけで

同じ現実でも

見方が違うだけだったりします。

貧乏なことに苦しんでないし

病気なことに苦しんでないし

家族のことで悩んでないです。


同じ環境でも、ただ素直に目の前にある現実を受け入れているだけ。

ただ、それだけ。

変わらない現実を、悩み続けることはしないで

悩むより先に

変わらない現実をそのまま受け入れて、見たいように解釈しているだけ。





相談者のこと、かわいそうって思うと、上から目線になっちゃうの。

するとね、

かわいそうって思われた相談者は、余計に自分はかわいそうな人間なんだ、って

思いを強化しちゃったりするわけです。

かわいそうって思われた自分は、かわいそうな人なんだって余計に思っちゃうんです。


本当は、かわいそうな人なんて一人もいない。

かわいそうと思う人と、かわいそうと思われる人がいるだけなんです。


そんな気がします。
 

 

 

LINE@ 始めました。
 
登録お願いいたします。
 
個別相談や、ブログの個人感想もこちらへ
 
↓の「友だち追加」をクリックしてください。

友だち追加 

 

 
何かに気付けた人も、気付けなかった人も、きっと誰かの気付きになります!
下のボタンを押すと、多くの人に気付のお役にたてますよー!
このボタン→にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ←を押すんだよー。1日一回有効です!

にほんブログ村

 
☆☆ 活動情報 ☆☆
 
☆次回はぁーとあーと活動
3月4日
今回は座談会だよ
 
 
☆人生の転機研究会
3月11日
今回は楡木先生だよ
 
☆オープンはぁーとカフェ 

「出張オープンはぁーとカフェ」の依頼はこちら 

おーぷんはぁーとカフェ

 
 
お問合せ・申込み・ご質問はこちらから お問合せ・質問
 
ホームページはこちらから 「はぁーとあーと」 
 
リブログ、転載、読者登録、コメント、オールOKでーす!
何だったら、自分で思い付いたがごとく、たくさん話して、
なんかに書き込んでも良いですよー(笑)
どんどん、身近な人にシェアしてくださーい!!よろしくお願いいたしまーす。