車での来場はできないくて、でも電車だと岩槻➡大宮➡東岩槻駅➡20分徒歩となるので、自転車で30分かけて行きました!
場所はわかっていたのですが…
裏門に着いてしまったようで

方向音痴な私は、目的地の「齋藤記念館」が



大学に着けば、簡単に見付かると思ってましたが、サッカー場やテニスコート、館がいっぱいで。
時間に余裕を持って家を出たので、特に問題はなかったのですが、猛暑日、私も娘も自転車30分ペダルこいだ後で探し回り汗だくでした

学食も食べて良いとのことだったので、せっかくだから利用してみました。
写真撮り忘れましたが、安価だし美味しいし、ケーキも数種類あって学生さんも嬉しいだろうなぁ~と思いました。

無事に式を終えて、全員で記念撮影
コバトンとマナビィもお祝いに来てくれました!

なんと!100名募集で450名以上の応募があったそう。すごい倍率

応募する際に、本人(娘)からの熱い想いっていう記入欄がありまして…
選考する方は、そちらも目を通してくれたのでしょうかね。
同じ学校の子は居なかったようなので、さいたま市の全ての小学校から、1人か2人ずつ選んでくれたのかもしれません。
そして、全てボランティアの方々で実行委員会があるという話も聞きました。
感謝ですね


娘は大学生「起立」と言われて、キョロキョロしちゃってました

でも、初回の講義「将棋のメカニズムを学ぼう」
楽しかった~



キャンパス内で記念写真を

娘は将来、大学に通うのかなぁ…

色んなことを学んで、吸収して、自分の本当にやりたいこと、なりたい職業みつかると良いなぁ

これから半年、来年1月の卒業式までありますが、次回からの開場や集合場所の詳細が載っている資料を娘がもらってきたので、次回からは




















入学式の様子など、TV局の取材が入りました。
7月4日
J:com地デジ11チャンネル
デイリーニュースで
17時~22時~23時半~放映されるそう。
Yahoo!ニュースも4日の予定だそう。
「子ども大学」に興味がある方は、ぜひ♪