シミリストの読む薬。ホメオパシーセンター信州上田

シミリストの読む薬。ホメオパシーセンター信州上田

シミリスト、同種の法則を使いこなす者。
同種の法則によって生命の力を引き出すのです。
読む薬として、日々の研究を綴る。
自由に生きること、人生をより豊かに生きること
信州からホメオパスが発信しています。

募集中また企画中セミナー


2016JPHMAコングレス前日 11月10日 信念の力と言葉のレメディー東京四谷


詳細は


←←講座のお知らせより。各記事へお願いします。

歌が上手くなった話の続き


ボイトレ話やら感覚的なものを重ね合わせて

言語化が進んだので書いておこう。


ジムでナンバ歩きで呼吸と脱力を日常的にする中で

横隔膜や丹田の意識を強くしたら

腹圧コントロールの自由度が上がった


俺は喉を痛めたのか、年齢もあるのか

地声の声域が凄く狭くなっちゃって

それを補うのに裏声をベースにしないとほとんどの曲を歌えないレベル(笑)

呼吸を速く吐くと声は高くなるし、ゆっくり吐けば低くなる。

喉を締めずに声帯を何とか伸ばすにも

横隔膜を下げて付随するインナーマッスルで

声帯周りを動かすっていう方法になった。

一般的には喉を締めてもある程度音程の確保できるけど、声が枯れるとか、一般的には十分事足りる。

横隔膜でふっ‼︎って速い呼気で声を高くしたりする。

スピーカーの丸いのがバフンバフンって動くみたいに

お腹が動く(笑)


唇とか口腔、鼻腔を調整しても音の高さは変わる。

口笛をイメージすると分かりやすいかも。


リラックスして横隔膜で呼吸のコントロールすると

身体全体が振動と連動するから

手や足、姿勢も全身で声の調整に繋がる。


ミックスボイスも

地声から裏声を混ぜるというより

裏声に腹圧と呼吸で音圧を上げていく感じの方が

しっくりきた。


喉が痛いということはほぼなくて

腹や背中の筋肉痛になる(笑)


喉に向ける意識がかなり比率が下がった。

歌声は全身が響くものという意識

空気を振動させて、心身が響くもの。

そうすると楽器や空間に意識が向いて

共鳴しやすい。


ハモったりすると余計にそういう意識も必要になるし

聞いてる人の意識も含んで歌えるようになる。

その空間の波みたいなものを肌で感じて

そこに呼吸を合わせる感覚かな。


共鳴している感覚に顕在意識って溶けて

もっと大きい集合意識に繋がっていく

この意識と振動に関しては

今探究心が燃えてる。


そしたら歌手の人が横隔膜と呼吸の

トレーニングで意識が次元上昇したって話を見つけて

確かにあり得ると。


歌で神や地球と繋がる!というほど

崇高なことは一旦置いておいて

世界を広く深く自由に感じる意識を

歌で繋ぐことが出来るかなって思う。