こんにちは。国際TAW協会の黒須圭子です。


「どうしたら決められますか?」とよく聞かれます。

迷ってしまって決められないというのです。

選択とは、多くのものの中から、より目的に叶うものを選ぶこと。

迷って決められない人は、
そもそも自分の目的が明確でないことが多いのです。

方向性がはっきりしていないのですね。

では、方向性がはっきりすれば解決するかといえば、
迷いはまだついてきます。


例えば、パンケーキとおまんじゅうのように、
甘いものというくくりの中では、似たようなものがたくさんあるからです。

甘ければいいなら、どちらでもいいはずです。

でも、また迷うんです。


迷う人は、そもそも欲張りだと自覚してくださいね。


(ポイント1) 欲張りとは、一度にすべてを欲しいと思うこと。

(ポイント2) 一度にとは少ないエネルギーで多くのものが欲しいという意味です。


まず、一度にすべて欲しいという気持ちを捨てましょう。
誰にとっても無理なことだからです。


その上で、選択肢のメリットデメリットを冷静に書きだします。

どれほど、理想的なものも、必ずそれを選ぶと得られなくなるものがあります。
それがデメリットです。

だから、優先順位を決めなければ前にすすめません。

また、最初はメリットと思って選んだものの、
量が多くなるとそれがデメリットにもなります。

あんこがいいなあと思って選んでも、
あんこばかりでは単調です。

まあ、どうしましょう!

本当にわがままですね~。


(ポイント3) 完璧なものはありません。優先順位次第で評価が変わります。

自分の目的(方向性)と優先順位がはっきりしたら、
何を選んでもある意味同じです。


(ポイント4) 選んだものそのものではなく、
満足感という感情が大切です。


満足感があれば、次も自信をもって選べます。

私たちの問題は、選んだものを、
最高に味わうという能力が低いことです。

気が散ってしょうがないのですね。
今、ここにいられないのです。

すると、後悔という苦い味がします。

今、しっかり味わうのも能力です。


本当は、誰でも、毎日たくさんの選択をして生きています。
(決めないというのも選択です)

毎日、毎日、何かを切り捨てています。
選択できないなんで嘘ですよ。

さあ、今日も、勇気をもって、

決めて、断ちましょう!

否定を恐れないでね。
それは、今は選ばないという意味ですから。