こんにちは。

ハートのコーチの水谷友紀子です。


今日も読者の方からご投稿いただいた体験談を早速ご紹介しますね!


「前のパートの仕事が関東に移転になり、やむなく退職し、次の仕事を探していました。


条件を、取りあえず書き出すことにしました。


愛犬を留守にさせるのあんまりしたくないなぁ。


旦那が平日休みで、その日は私も休みを合わせて一緒に出掛けるのは継続したいなぁ。


綺麗なとこで。


…と、20個ほど取りあえずツラツラと。


…で、仕事を探している間に、「英会話行きたいなぁ、スポーツジムも行きたいなぁ、図書館もっと大きなとこないかな」なんて思ってました。


「でも英会話とジムはお金もいるしなぁ」なんて…。


なかなか思う仕事がなくて、「そのへんので手を打とうか」と思ったりもしました。


「でも、そんなことしてたら今まで探してた時間が無駄になる!理想の仕事は絶対ある!すべてはここに来るためだったんだと思える仕事に就く!」


何度も唱え、紙に書きました。


冬が夏になり、「さすがに夏休みが終わる頃には働きたい!夏の旅行もあるからそれ終わったら!」と思って、8月の頭にちょうど前からやってみたいなぁと思う仕事があったので、取りあえず応募してみました。


すると、その夏の旅行の帰り、新幹線を降りたらその書類選考合格の連絡が…!


そして後日、すごい応募数と言われてましたが無事に採用が決まり、夏休みが終わってから働くことにないました。


初出勤の日、こんな仕事してもらいますと説明を受けると、びっくり。


なんと、外国人の先生も数名いるので挨拶程度の英会話もし、職場は大学なんですが、大きな図書館も最新設備が揃ったスポーツジムも職員は使いたい放題らしいのです!


「英会話もジムも図書館もあるー!しかも無料ー!」


そして春頃に書いていた髪を見返すと、希望が20個中、18個は叶っていました!


「本当にこんなことあるんやぁ」と思いました!


前にどなたか書かれていた願ったもん勝ち!


楽しく自分の能力を使えて働けています。


本当にすごい有難い体験でした。


次はこの職場で正社員になれるよう、引き寄せたいと思います。 AM様より」


いやいやAMさん、実にお見事でしたね~!!!


20個の希望の中で18個も叶っていたなんて…。


素晴らしいのは、ちゃ~んとご自身の希望を書き出していたことです。


たとえば「○○のショートケーキ」を望むくらいなら、わざわざ書き出さなくってもいいですが、こういった「希望の職場」「理想の彼氏」「希望の家やマンション」を望む場合、「こうだったらいいな」は決してひとつではなく、場合によっては10や20出てくることもあります。


そんなにあると、自分でもわけがわからなくなっちゃったりするんですよね。


こういう場合は、紙に望みをリストとして書き出して、そしてすべての希望が叶って大喜びしている自分を「ビジュアライゼーション」しておきましょう。


それからAMさんのもうひとつ素晴らしかったのは、「こんな都合のいい職場、あるわけないじゃん!」などと思わずに、「理想の仕事は絶対ある!」と信じて妥協しなかったことです。


きっと今頃はその新しい職場を楽しんでいらっしゃることでしょう。


AMさん、このたびは素敵な体験談を本当にどうもありがとうございました。


その調子で今年も素晴らしい出来事をい~っぱい引き寄せていってくださいね。


またのご投稿も楽しみにお待ちしております!