学校嫌いな娘と過ごす時間が、早いもので8年目になる。

 

新年度になる度、担任の先生に1から説明するのも難儀💦

資料にまとめておくかな(笑)
各方面の相談窓口も同じ。年度替りに担当が変わる。

引継ぎはしているものの直接お母さんのお話が聞きたいですって言われる。

 

我が子が学校へ足が向かず、どうしたら良いものかと自分を責めるお母さんって多いし、母親任せになる家庭も多い。
行政に相談窓口は色々あるけど相談すると言うよりグチをこぼす場所になりがち。

どうしたら我が子が学校へ行くのかを知りたいけど、学校に足が向かない理由は多種多様。

だから解決法は子供の数だけある。

それなのに決まった型で解決しようとするから無理がある。

ある程度、足が向かない理由のカテゴリー分けはできるかもしれないけど、そのカテゴリーもかなりザックリしたものなんだよね。

 

親身になってグチを聞いてくれる行政の方も大変だなって思うけど、毎日毎日家に子供がずっと居て何考えているのかわからなくて放置するわけにもいかず、関わり方もわからないお母さんってメンタル崩壊しちゃうよね。

私も過去そうだった。

ある日、行政の方に
「お母さん、病院行きましょうか。お母さんが元気じゃ無いとお子さんは元気に過ごせませんよ」ってね。

 

そこで、ハッ!として、このままでは共倒れになると思い、自分と向き合う作業に入った。

 

今では毎年新しく担任になった先生や行政の担当の方に必ず言われる。

「お母さん、1つ聞いて良いですか?お子さんが学校へ行かないでいるのに、どうして明るくて元気で笑顔なんですか?楽しそうですね。元気の源を教えてください」って。

相談に来るお母さんは、うつむき加減で疲労困憊な感じなんでしょうね〜。

 

そんなお母さん達の力になれたらなって改めて今朝思った。
どうやって文章にしようかなーって考えてたらこんな時間になってしまった。