こんにちは。


声からあなたを紐解く案内役

ヴォイスコンシェルジュ


えりりんこと

玉利 恵里です。






久々に

おっきな声で歌ってきました!


ん?


カラオケじゃないですよ^ ^



みんなで声を出すって

やっぱり楽しいなぁ💖💕






昨日のblogの私のように




何気ないやりとりの中で



モヤモヤしたり



なんだかすれ違ったりして



コミュニケーションが上手く行かなかったり



なんだか苦手と感じる方は



案外少なくないのでは、と思います。










コミュニケーションの中でも



感情を表現すること



特に



怒りや悲しみや

恐れ、不安など


マイナスと捉えがちな感情を


表現するのは



なかなか難しいこと。







日常の些細なことだと



なんとなく見過ごしてしまったり



無意識のうちに我慢してしまいがち。





でも



その時出てきた感情は


大抵


そこにそのままあるので



気付かぬうちに


積もっているんですよね。





まぁまぁ、コーヒーでも☕️





本当は、



自分の気持ちを


素直にその場で


相手に伝えられたら一番。





だけど




苦手なんだもの、




いきなりすんなりとは難しいですよね。








そんな時



まずは



その出来事で


自分が感じている感情に




目を向けてあげることから




始めるといいかなって思います。








悲しかったのか



悔しかったのか、



寂しかったのか



苦しかったのか











これ、




自分で自分に



何回か聞いてあげるといいですよ!





どう思ったの?



どう感じたの?



嫌だった?


悲しかった?


寂しかった?



はあ??って思った?



バカにしないでよ!!って思った?




うるさい!!って感じた?











そう、



自分の中の


小さな子どもに話しかけるように🧒






できれば、ちっちゃくていいから



声に出して




言葉にして。







恥ずかしかったら



紙に書いて。








ちょっとすっきりして



ちょっと落ち着くから



😊😊




騙されたと思って



やってみてくださいね💝









    《   現在ご提供中のメニュー   》

パーソナルヴォイス診断 full version

パーソナルヴォイス診断 short version

ボイストレーニング体験レッスン

ボイストレーニング継続レッスン