フェアトレードクッキー | Heart Bazaar -お買い物で国際協力!

Heart Bazaar -お買い物で国際協力!

2009年、東洋大学国際地域学部生を中心に結成したフェアトレード啓発サークル「ハートバザール」のブログ。
普段の活動報告や、イベントの告知もします。

こんにちは、横塚です。

 

今日からは、国際交流フェスタで販売する商品について書きたいと思います。

 

1回目はネパリバザーロさんの 

「フェアトレードクッキー」について書きます。もちろんオーガニッククッキーです爆  笑

 

この商品は、ネパールから仕入れた原料を

日本の社会福祉法人でクッキーにしています。

 

つまり、このクッキーの販売数が増えると、

ネパールの原料の仕入れ量が増えて、ネパールの方の収入につながったり

日本では障がい者の雇用を増やすことができたりなんだか良さそうですねおねがい

 

このクッキー製品そのものもすごいんです。

 

なんと、クッキーなのに卵が不使用なんですひらめき電球

 

そして使用している甘味料は

洗双糖(せんそうとう)のみ。

 

この洗双糖についてちょっと調べてみましたキョロキョロ

 

洗双糖は、さとうきび本来の栄養がほかの甘味料に比べて多く残っているので栄養価がちがいます。

普段カフェなどでよく見かける上白糖は洗双糖の状態から、さらに石灰や炭酸ガスによって不純物を除去し、精製して作られます。

この精製の段階で多くの栄養も失われてしまうらしいです。

 

つまり、体にいいクッキーってことです照れ

 

いろんなテイストがあるこのクッキー。

国際交流フェスタでは、

 

マサラ・シナモン・オレンジピール・レモンティ・ストレートティ・ジンジャー

 

の6種類を販売する予定です。

個人的には、マサラが一番好きです

 

普段、あまり見かけることのないテイストも多いと思われるので、

この機会にぜひ購入してみてください!!

 

次回はこのクッキーにも使用されている

マサラについて書きたいと思いますにやり