娘が通っていた幼稚園では、クリスマスになると

サンタさんに扮した外国人の方がプレゼントプレゼントを持って

来てくれるようなクリスマス会が催されていた。クリスマスツリー



プレゼントを入れる袋は、年毎によってデザインが決まっていて

材料のフェルトや製図を先生から、お母さん方へ秘密裏に渡され

その製作過程は、決して子ども達に見つかってはならないというのが

お約束だったのである。


その頃作ったプレゼント袋ベル


年少さんの時




年中さんの時





年長さんの時




私はこういうものを作るのが大好きだったので、凝りに凝って

アップリケやら刺繍やらを入れ、可愛いボタンやリボンにスパンコール

を動員した物を毎年作った。


次の年の袋の形は決まっているので、年少さんの時と

年中さんの時は、翌年の袋の形を裏にアップリケするという凝りようである。


年長さんの時は、ポケモンが大ブームだったのでそのキャラクターを

アップリケしてみた。

勿論、娘は大喜びであるニコニコ


ただ、その当時は我が子に可愛い袋を作ってやることに夢中だったので

あまり深くは考えなかったのだが、お母さん方の中には、手芸が苦手な

方もいて、袋の出来栄えにかなりの差があったことも事実なのだ。


子どもにしてみれば、サンタさんがくれると言う前提なので

どうして綺麗な袋と、そうでない袋があるのか?

なんで、あの子の袋にはポケモンが付いていて、自分にはないのか?

などと疑問を呼ぶ制度だったはずである。

事実、年長さんの時にはポケモンが付いていないことにブー垂れている

子どもがいたあせる



現在は、幼稚園の体制も変わって、この手作りプレゼント袋は無いらしい。

娘に「この袋、お母さんが作ったって知ってた?」と聞いてみると

「いや、知らんかったけど、可愛い袋の子としょぼい袋の子が居たのは

覚えてるわ。私のは可愛くて良かった~~ドキドキって思ったモン」


やはり、子ども心にも差があることには気づいていたらしい。


ツリーを出すのですらめんどくさい今となっては、懐かしい思い出なのである。