お久しぶりです!

ようやく発表も出揃い受験終わりました!
まぁまず、浪人までして勉強させてくれてお父さんお母さんありがとう。




受験終わった直後飯おごってくれたり

大晦日におれの息抜きに無茶言って予定を無理矢理あけてくれたりしたり

毎日お昼ご飯一緒に食べたり、ロッカーかしてくれたり
してくれた人たち
ほんとにありがとうございました!



応援してくれてる家族と友達がいたから頑張れたってのもあり結果はこんな感じでした


早稲田→×
青学 →×
中央 →○
法政 →○
学習院→○
明治学院→○
東京経済→○(学費全額免除)


ぶっちゃけ青学に行きたかった...



けどこんだけ一年勉強して手が届かなかったわけだし
おれには縁がなかったんだと思う!

全力でやって落ちたんで
きっぱり諦めはつきました!



長かったようで短かった浪人生活
高い志をもって予備校にきてる人とたくさん知り合って
高校にいって体育とか音楽も掃除もやらなくてよくて
ひたすら時間があったから

この一年勉強だけじゃなくて
大学入ったあととか就職してそのあとのことまで
しっかり将来のことを真剣に考えるようになったし
ほんとに色んなことを学べたから
結果おれは浪人して良かったと思ってる。



1日16時間勉強してる浪人生よりも毎日酒を飲み歩く東大生の方が世間的に評価される辛さも見に染みて分かる。世間の目は冷たい。自分だけを信じて毎日机に向かう事がどれだけ大変か。


けど今、浪人しようか考えてる受験生がいたら
しっかり目標を持ってブレずに一年頑張れるなら絶対やった方がいいと思う
一度の人生やっぱ後悔しないように生きるべきだと思う!


努力は必ず報われるとは限らないのかもしれないけど
努力した人じゃないと報われない

と思うんだよね。



なんかこのブログの検索ワードに
予備校とか浪人とか最近多いみたいだから


おれからのアドバイスとしては
私立文系は
とにかく英語中心にやった方がいい!
英語が苦手だったらどこも受からない!
おれは机に

まず英語!次に英語!ひたすら英語!とにかく英語!

っていう張り紙を貼ってたわ(笑)
とりあえず英語勉強して疲れたら
気分転換に国語とか社会やるって感じだったかな~。


あとはメリハリ!
おれは自習室朝9時に必ず行って
夜9時までは残るって決めてた

その変わり家では一分も勉強しないみたいな。


後は頭良いやつと仲良くなることだね!
低い点数を自虐し合う友達じゃなくて
お互いに切磋琢磨できる友達

おれの場合多分さきちゃんだったかな。

とにかくその一年で自分の自信とか周りからの目とかが180度変わる可能性もあるわけだから
受験生は頑張れ!






まぁそんな感じで僕は無事大学生になれそうなので
春休みめちゃくちゃ暇なんで是非みなさん誘ってくださいな




では。


photo:01



iPhoneからの投稿