厚真 プラネタリウムコンサート | 碧 帆海~HEART-GIFT

碧 帆海~HEART-GIFT

~石.音.色.香.光~

音と石・癒しのArtist 碧 帆海です。

 

 

雨の音で目が覚めて

 

その後もソファーで

寝ては覚めてと夕方まで過ごしていました。

 

 

昨日、厚真町のプラネタリウムコンサートが

終了しました。

 

帰りの車中では

 

摩守俊さんも私も

 

何度も何度も、

 

大きくため息のように息を吐きだしている…

 

無意識に張りつめていた思いはお互いに〜

 

 

緊張でもあり

 

終わったという達成感でもあり

 

 

 

 

 

 

 

昨年9月地震が起きた時

 

 

札幌の私の自宅も大きく大きく揺れました

 

地盤が悪い土地のため

 

パソコンが落下したり

 

食卓の照明器具が割れたり

 

食器は散乱し

 

冷蔵庫等の大きな家具も動いたし

 

給水工事で新しくして間もない

外のアスファルトと家との間に

 

ひび割れと溝が出来てしまいました

 

 

そして停電・・・・

 

我家は大丈夫だったけれど

 

水も止まって

 

 

2メモリしかなかったガソリンが不安で

 

スタンドにも並んだり

 

コンビニの棚は空っぽ

 

日常がどれだけ豊かで

 

あたりまえに感謝のない事をと感じる日々

 

 

 

深夜眠れなくて 夜が怖くて

 

トラウマを克服するのにも

 

随分時間がかかったけれど

 

 

それでももっともっと

不自由にしている人がいらして

 

札幌は場所によって

随分落差があったようにも感じます。

 

 

そして札幌から2時間弱の距離である

 

厚真・安平地方で起きている

大きな被害に胸が痛みました。

 

 

 

 

東日本大震災が起こった時

 

誰もが笑えなくなり

 

自粛ムードが沸き起こり

 

音楽が不必要と思えた時期もあったけれど

 

 

それでも音楽を力にする事も出来る

 

と思い起こせた経験

 

 

そして、3.11の時も、今回の地震の時にも

 

震災2日後に

新しいクリスタルボウルをお迎えするという

タイミングが続いた事でも

 

私なりに出来る事。

をと背中を押してもらえていました。

(その時の詳細記事

 

 

雪が溶けて春になったら厚真を訪ねようと

 

5月に地元の方から

ご案内していただけるご縁を繋いでいただき

 

 

そしてそこで更なる人との

ご縁を繋いでいただく事が出来て~

 

 

 

摩守俊さんの被災地への思い

 

プラネタリウムコンサートというキーワード

 

様々な偶然もギフトのように重なって昨日のコンサートへと~

(詳しくはこちらに

 

 

 

 

プログラムのイメージ

 

開始から終わりまで

 

通常のライブとは少し違って

 

一つの流れを作ろう

 

 

そんなオモイは

 

 

2人同じなんじゃないかな

 

 

とリハーサルの時から感じていて

 

 

 

創り上げていく楽しさを久しぶりに味わい

 

 

そして 朗読をしてくれる りっちゃんも

 

それは同じで

 

 

ラストの曲のプラネタリウムの映像は

 

すっかり彼女が監督で~

(でもそれはアクシデントで本番は叶わなかったのだけれど)

 

 

数年ぶりのりっちゃんとのコンビネーションは

 

その時間も距離も感じさせなく

 

 

 

 

 

 

 

プラネタリウム担当を長らく従事し

定年退職された橋本さんが

 

ヘルプに来てくださって

 

結局 本番も操作してくださることになり~

 

  

 

  

 

 

 

 

 

本番はあっという間でした

 

曲のチョイスに

とても時間をかけた

 

摩守俊さんの うた は

 

どれもとても心に響き~

 

絶妙なタイミングで流れ星が起こる

(橋本さんの素敵な感性)

 

 

そして雪がテーマの曲で

 

雪が降ってくると

 

わかっていたのに

 

鳥肌と共に泣きそうになってしまったり~

 

 

 

 

 

 

 今回 スタッフをしてくれた

 

 厚真町のJohnさん 

お花と募金箱の作成もありがとう。

 

 小樽から 美里ちゃん 

初めて訪問した時も一緒でしたね。

 

そして 朗読でしてくれたりっちゃんも

スタッフとして、司会者としても

サポートしてくれました。

 

本当に安心して委ねる事が出来て

 

演奏に集中出来ました。

 

 

厚真町教育委員会のみなさま

 

メールや当日も担当くださった、龍崎さん。

 

 

ご参加いただいたみなさま

 

心を寄せていただいたみなさま

 

そして摩守俊さん

 

心からありがとうございます。

 

 

関わってくださった全てのみなさまに感謝です。

 

 

ボランティアなんて言えないのです

 

 

私自身にとっても

夢を叶えるGIFTのような時間をいただけて

 

奏でる事ができて しあわせでした。

 

しあわせで申し訳ないくらいです。

 

 

 

音で感じていただけること

 

何かをお持ち帰りいただけたなら嬉しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

厚真町は本当に素敵なお店が沢山あって

 

猫カフェには寄れなかったけれど

 

古民家のパン屋さんには伺う事が出来ました

 

 

 

 

ホッとする空間

 

此方さん

 

 

今度は本当にプライベートで

 

ゆっくり厚真町を訪ねたいと思います。

 

 

この日は夕暮れから

空も素晴らしいショーをみせてくれて

 

車を停めては撮影も楽しんで

 

 

 

数時間 建物の中にいたので

 

冷たい空気もより心地よい

 

 

 

 

厚真町の夕暮れ~  *摩守俊さん撮影

 

 

最後に

 

今回のチャリティコンサートは

 

経費を一切かけずに

全て募金をさせていただく事が出来ました。

 

・摩守俊さんがライブでお預かりした募金

・私の音浴会等の一部

・タイ伝統木槌トークセン療法&スクールSALA 櫻井先生

・佳耀弘漢鍼灸院 川村先生

 

そしてコンサート当日に集まった募金

 

合計:79351円

 

厚真町の義援金(被災者様に分配)

 

ボランティアセンターへの支援金

 

に半分ずつ寄附させていただきました。

 

 

大切なのは忘れないこと

 

そして続ける事

 

何かの形でこれからも

 

続けていけたらいいなと感じています。

 

 

プラネタリウムでもまたコンサートが出来たなら

 

私もしあわせです。

 

そして終わってしまった事が

 

ちょっぴり寂しい

 

 

 

 

 

 

・イベント情報

 

10/22(祝)イコロの森 YOGAとクリスタルボウル~詳細お待ちください♪

 

 

・新月に繋いだ桜めのうブレスレット→

 

個人セッション随時ご予約受付中

サポートオリジナルアクセサリーオーダー承り中☆

★その他ワークショップ、作品制作会などHP参照ください★

 

        

 

 

【ご案内とお願い】

その土地に音を捧げる意味合いで 神社奉納演奏を積極的に行っています。

神社様からの直接のご依頼はもちろんご紹介・ご依頼等、繋いでいただける方からのご連絡も心よりお待ちしています。

★基本的な奉納演奏のスタイル:参加費無料で15分程。祝詞を唱えていただければ幸いです。

(氏子さんなどのギャラリーの有無には拘っておりません。一人でもご奉納させていただいております。)

★交通費は基本、当方持ちで伺いますが、場所によりご相談させていただく場合があります。

★奉納後。イベントとしての演奏会等も歓迎いたします。

★メールにてご連絡お願いいたします。

 

詳細は、official siteFacebookご覧ください。

 

 

 

ご予約・お問い合わせは こちら

 

 

 

    

碧帆海 1stアルバム「mem」

~母なる器・奏でるいのちのHamony~

 

              memサンプル音源