おめでとう | S&Hのブログ

S&Hのブログ

私のお仕事は、聴導犬。聴覚障害の主を助けるが私の仕事である。ほじょ犬になるためには厳しい国家試験があり、この国家試験に合格しないといけません。合格を果たした主と私の普及活動や講演会、日常の様子などもふくめ、書いてます
興味がありましたら、コメント下さい

またまた、記念日😁

本日の記念日の主役さんはこちらの方アップアップアップアップ

ハンクさんのお誕生日なのだ〜爆笑爆笑
残念なことだが、ハンクの方が可愛いというハンクファンはいないのだ😱😱それでも、おめでとうメッセージは、ハンクにもくれるハッピーファンのイツメンたち🥰🥰

朝ごはんは、いつも通りだが、晩ごはんだけは、記念日ということなので、
フード&茹でズリ&茹でレバー&茹で汁ゼリーにキャベツの千切とめっちゃリッチなご飯に〜アップアップアップアップ
記念日のご飯は、段々、格上げ昇進し、ハッピー同様にリッチなご飯をあげるようになったうち😅
うちがご飯食べていたり、食べ物がちょっと届く場所に置かれていても、勝手に食べたり、くれ〜びっくりマークびっくりマークびっくりマークとは催促しないし、たまにだから良いかなぁ~。と甘やかすうち🤣我が家に来た特権だ😂😂
チェックしにくるハッピーさん😂

準備できたんでしょびっくりマーク早く、ご飯にしましょ〜
ハッピーさんは・・・・
真っ先に、食事場所の小屋に入っていき、スタンバイ完了
早く、🆗って言ってよ〜アップアップアップ
まだ、待つの?

格上げ昇進されたご飯はちょ~アップアップアップうまいなぁ〜ラブラブ

こちらの方も足元に落ちてないかチェックし
やはり、おかわりちょうだい。とおねだりするが、もちろん、ないです、もうおしまい。ごちそうさまは?と言われ
恒例のケチ〜びっくりマークどケチ〜びっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークと文句全開に抗議するハンク叫び叫び叫び叫び恐ろしや〜ダウンダウンダウン
最後には、しゃーねえなぁ。と不満気にペロッと舌なめずりするが、これ、絶対、ハッピーの真似をして覚えたんだなぁ〜叫び叫び叫び
いらんことは100%真似をして覚えるガーンガーンガーン

これにて、誕生日食事会は終了に〜ニヤリ

食事が終わると・・・・

まったりおやすみモードぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ
しか〜し、シャッター音がすれば、
ムクっと起き、究極省エネで知らせるが、なんだよーびっくりマーク邪魔すんなよなぁ~プンプンプンプンプンプンと言いたげな感じに😅😅

改めて、ハンクよ
お誕生日おめでとうアップアップアップアップアップ


2代目は、ハッピーの親戚もしくは、似た子が良いと思っていたが、大きさも顔も全然似てないのに、初対面の時に、何か、間抜けっぽさ、歩きやすさ、など凄く惹かれる感じがあり、ハンクが良いと熱望し相棒に決まった子だったが、認定証をもらった際にハッピーと誕生日が1日違い。という偶然が判明。運命を感じた瞬間😂
年々態度がデカくなって困るが、それでも、聴導犬の仕事はもちろんのこと、ハッピーが、大先輩の介助犬さんから学んだことはもちろん、今では、それ以上のこともできるようになって、引き継いでくれてありがとう😁 
これからも色んな思い出を作っていこうね🥰

※ お願い 写真、動画の無断使用・流出はご遠慮下さい