タイミング | 美しい人生を創る。「自分自身こそ芸術作品」のライフスタイル。

タイミング

caafc974.JPG最近、とてもタイムリーな言葉をいただくことが多い。
それも「たまたま」でなく、「わざわざ」いただくところがいい。

京都でいただいた言葉は、
「ありのままのあなたでいいよ。
 泣いたり、笑ったり・・ありのままのあなたが素敵」

この時は、がんばったり、力んだりすることではないよと教えてくれるようだった。
これは、大いに人育てに影響している。

そして先日は、
「成せばなる
 成さねばならぬなにごとも
 成らぬは人の
 なさぬなり」
セミナーで、とにかく実行あるのみ。と強調している時だった。
新しいことを学んで実行する人と、しない人の、その差が大きい事を毎日実感している時だった。

指導者という立場は油断すると、他人ばかりに目が向き、わが身は何者かと忘れがちなとても危険な位置にある。指導者を指導してくれるメンターをもたない私は、こういう言葉をいただくと「ははーっ(敬礼)!!」と、」まことに謙虚になるよう心がけている。

有名な言葉は、つい音遊びとなりがちだが必ずや真理をついている。
昔の人達は素晴らしすぎる。

写真は、シカゴのまるでおもちゃのような、これは駐車場。
新宿のホテル最上階から見る景色、上海の高層ビルから見る景色、
全て人の手から成る光景である。
「成せばなる」「成さぬは人のなさぬなり」
全くだ、と何度自分に言い聞かせただろう。
タイムリーな言葉をいただけて感謝しつつ、
成してなろう」と決意を新たにする立野涼子であった。