夏ボーが出たようだ。

報道される額と較べれば半分にも満たない程度ではあるとはいえ、スマホくらいは買える。

では買おう。

 

今使っている機種はZenfone7。まだまだじゅうぶん使える。

唯一の不満が「FeliCa非搭載」で、手持ちのICカードタイプSuicaに対し定期的にチャージを行う必要が生じるのが地味に煩わしい。

残業が続くと、帰る頃には〒ATMは閉まってしまう。

駅の自動券売機は随分削減されている。Suica/PASMOチャージ機はたいてい誰かしらが使用中という有様だ。モバイルSuicaだったらオンラインでクレカからチャージできる。モバイルSuicaを使うためにはFeliCa搭載機が必要ということである。

 

購買検討機種は以前より絞り込まれている。国産と支那製はまず除外。あとはスペックと値段を勘案すると、Zenfone10かPixel8に絞り込まれる。

両者を比較する記事は複数見られた。概ねの評価としては、写真重視ならPixel、使い勝手を気にするならZenfoneという感じのようだ。写真はまぁ、ガチで撮るならスマホは使わんし、Zenfoneでいいかな。

実機を触ってから買うべきだが、店頭に無さそうだしエイヤで買ってしまうことにした。

 

店選びはみんな大好きカカクコム。ここに掲載されているショップは異様に安すぎて逆に不安になることもある。特にオンラインで買い物をするならば著名な店が安心だ。Amazonを基準にし、そこより安い店があればそっちに行き、無ければAmazonで決める方針。

今回に関して言えば、JoshinとビックカメラがAmazonよりお安く5桁で買えることがわかった。

どちらもオンラインショップの利用は初めて。会員登録からだ。

最初はJoshinから。近隣には実店舗がないが、実家にいた頃にはよう世話になっていた。安いイメージはある。

そんな馴染み深いJoshinではあったが、会員登録手順で頓挫してしまった。

電話番号の入力だ。必須事項とあり、スキップはできない。

それはまあよい。050の番号は不可とある。さらに、080等ケータイ番号は音声通話とSMS両方に対応していないとダメとのこと。うちは音声通話は050、SMSは080等。分かれている。こういう人は会員になる資格がないということである。

ではさようなら。

 

次はビックカメラ。しばらく実店舗を訪れていないが、池袋、新宿、渋谷と定期券で行ける地にあり利便性は高い。

こちらは050電話番号でOK。会員登録は無事済んだ。いずれViewSuicaカードも作ろうかなと思うが、それはまだ別のお話。

Zenfone10をポチリ、microSDカードもポチッた。

週末には届くことを期待していたが、来週になってしまうのね。そこはAmazonのようにはゆかぬか。

配送無料なのはありがたい。

 

さっそくポイントが溜まったので、このポイントは電源タップ購入費用に充てる。

Zenfone10は7より小型らしい。やっぱり先にアキバに行って実機を触っておくべきだったな。確かASUSの店があったんだよな。まぁ、いいか。