今日は定時退社日。17時になったので帰途についた。

帰りがけに東京アメッシュを見た。職場周辺は無事だが家の辺りは豪雨なうという有様になっていた。このまままっすぐ帰っても駅からだるいなぁ。

寄り道をすることにした。

 

連休中にマンホールカードの棚卸しをした。数も増えると未取得地域もだんだん分からなくなってきた。Excelで一覧にしてまとめることにした。

もう300枚は超えていて、数えるのも大変。集めた順にストックブックに入れていたのを取り出して、県別に順番に並べ始めたらその日では終わらなくなり、翌日までかけてなんとか終わった。

そうしたら、川崎市のカードが1枚無いことがわかった。いやーここはもらいに行ったはずなんだけどなぁ。そして紛失する理由もよくわからん。探しても見つからなく、諦めて再度もらいに行くことにした。川崎ならやり直しはきく。今後は管理に気をつけたいと反省。

武蔵小杉駅から南武線で南下する。入線してきた時はぎゅうぎゅうだったが、8割がムサコ駅で降りていった。よかった。

川崎駅のホームは狭く、人であふれている。始発から座りたいという人が多く、島ホームの両側に列ができているという有様だ。さらに歩きスマホはいるしカオスである。

カード配布場所は北改札外にある観光案内所だ。

 

 

簡単アンケに回答し、無事頂けた。

 

紛失した(はずの)ロットナンバーは001、今日もらったものは022。ロットナンバーにはこだわらないからまぁいいや。

では時間も稼いだし、帰るか。

 

中電は混むし、乗り換えを考えるとE電(京浜東北線)とさほど所要時間は変わらない。京浜東北線一択だ。

観光案内所でもらってきた川崎観光パンフレットを眺めながら家路をゆく。
現在の川崎市がプッシュしているのは、夜の工業地帯の夜景と生田緑地のようだ。工場萌えは説明不要だろう。はとバスツアーもあり人気のスポットだ。

生田緑地は藤子・F・不二雄ミュージアムや、市立日本民家園、今ならばら園もあるな、いろいろ見所盛りだくさんな場所だ。駅から遠いのでなかなか足が向かないが、バスもあるし梅雨前に行きたいなーとは思っている。

久地円筒分水も紹介されている。ああ、ここにも行きたいんだったな(忘れてた)。

 

 

電車はゴトゴト走っていた。が、スっと停車した。駅に着いた様子はない。ああ、公衆立ち入りかな。品川〜川崎はアレな住民が少なくなく、踏切が鳴っていても遮断機を持ち上げて線路を横断する者が割と頻繁に現れる。今回もそうであるならば、安全確認をしてすぐ運転再開だろう。お気楽でいた。

 

車内アナウンスによると、中電(東海道本線)が線路内に吹っ飛ばされた傘と衝突したとのことである。人ではないならまもなく再開するであろう。車内も落ち着いたものだった。

運転再開したのはそれから15分後。意外とかかったな。

田町駅で降り向かいの山手線乗り場へ移動。ホームがびしょびしょになっており、激しい雨が降ったんだなーということが分かる。

山手線はなかなか来ないな。待っている間に京浜東北線が3編成過ぎていった。運転間隔にムラができており、ちょうど間隔が開いているところに当たってしまったようだ。山手線も東海道本線の傘衝突件で運転見合わせになったようである。

 
電車を眺めていればいい時間つぶしになる。問題ない。

 
やっとこさ山手線がやってきた。

品川でほとんど人が降りるため、空いている。座ることができたしよかった。

 

新橋駅到着。向かいの京浜東北線がしばらく停車するそうで、客がドドドと山手線になだれ込んできた。

そうしたら山手線も運転間隔調整で2分止まります、先に京浜東北線が発車しますなんてアナウンスが流れたものだから、なだれ込んできた人たちは再び京浜東北線に戻っていった。忙しない。

京浜東北線じゃないと帰れない埼玉県民ではなくどっちでもいいのであれば、その場にとどまったほうが良いことは経験から学んでいる。

 

あとは特にトラブルもなく帰宅できた。って上野駅あたりで書いてはみたが、日暮里駅で「田端駅で非常停止ボタンがー」でまた止まった。

結局のところ、山手線沿線複数の駅で急病人出たとのことで、急に気温が下がったからかな。

最寄り駅に着いた時には雨は上がっていた。遠かった。