正月も2日になったので、外出をした。
割と近場の観音堂と神社にお参りしてきた。
御堂の中をのぞき込む人はなかなかいないが、金の仏像がずらりと並ぶやんごとなき御堂であることは数年前に初めて知った。

次は加須市の總願寺こと「ふどうさま」だ。場所も不動ケ岡と呼ばれる町にある、不動明王を祀る由緒正しいお寺である。
年男の奉納も著名人が並ぶ。ことしは少なめだな。

このお寺が本領を発揮するのは節分の時。横綱クラスがゲストに来ることもある。
んでまー、そんだけ有名なお寺なのでちょっと訪れてパッと参拝してサッと帰るなんてことはできない。境内の外まで長~い行列ができており密っていたため「やめときましょか」と、横から手を合わせて撤収した。

最後は行田の古代蓮の里。
蓮はシーズンオフで池の底に沈んで腐った状態。今は蝋梅の季節だ。

普通の梅も蕾が膨らんでいて、いくつかは開花間近。

蝋梅は木によってはボンポコ咲き始めていた。

青空に映えますな。

田んぼアートの季節に賑わうタワーや土産屋は休業中だったが、天気は昨日と打って変わって穏やかになり来客も多かった。

まだまだ寒さはこれからが本番だが、季節は少しずつ変わってきている。
夏は来なくていいんだけどなぁ。