月曜日。

まーた朝から電車が止まっていて、家を出る前から帰りたくなった。

横浜駅で信号トラブルだと報じられ、東海道本線下りが運転見合わせとのこと。

信号トラブルの原因は「レール上に鉄片があった」と、よく分からない。記事もそれ以上の情報がない。

 

 

 

てっぺん取ったれや!
で済むんじゃあないのかね。
 
割を食うのはテレワークとは無縁の社畜たちだ。普段使っている路線(定期券の経路)が不通になれば、普段使わない路線を使うことになる。そんな人は何千人、何万人もいるわけで、動いている路線に人が集中し、その路線も巻き添えを食って遅れてしまう。
どうあがいても遅刻は免れない。しかし遅刻した分給料は減ってしまうので、なるべくなら遅刻はしたくない。経路選択が重要になる。
 
東京方面から横浜に行く手段は幾つかある。
まず初めに思いつくのが東海道本線(上野東京ライン)だ。今朝はこの路線が死んでしまったので選択の対象外。下りが運転見合わせと言ったって、東京~上野を運転見合わせにするなら横浜方面から来た上り電車は東京駅で折り返すことになる。下りが運転見合わせなのだから折り返しても先には進めない。先に進めなければ後続の電車も動けなくなり止まってしまう。上りは運転見合わせではないとしても、前が詰まって動けなくなるのだから運転見合わせと変わることはない。
 
湘南新宿ラインはどうだろう? 振替乗車として利用できると思うが、こっちも新宿駅で打ち止めにされてしまった。
 
京浜東北線は時間がかかるものの、横浜までなら東海道本線の中電と同じルートだ。代替路線としては確実だ。そう考える人は多いだろうからここも混む。
仮に混雑していないとしても時間はかかるため、下手すりゃ遅刻だ。
 
競合路線の京急本線はどうか? 
とりあえず品川まではE電で移動して、そこからは京急だ。乗り換え改札は広く取られており、大変便利である。
これがなかなかの曲者だ。快特ならば品川、蒲田要塞、川崎、横浜とトントン拍子で行ける。しかし本数がない。8時台は3本だ。特急は京浜東北線より停車駅が少し少ない程度で、それ以下の種別なら京浜東北線のほうが早いくらいだ。オマケに羽田空港へ向かう列車もあり、
 
となると、横須賀線しか残らない。東京駅での乗り換えは遠いため避ける。新橋駅が良い。山手線ホームの階段を下りると人の流れが濁流のように右へ左へ入り組んでおりボーッとしているとわざわざ体当たりをかましてくるアホもようおる。どこ県民だろな。
ベルマート(ここの上を東海道新幹線が走っているため、JR東海のナワバリ)を経て、E電に乗り換える人の波を頑張って横切ることができれば、あとは左側を歩くだけで他人とぶつかることもない。
横須賀線もまた5分遅れとのことだった。遅れていても動いているなら問題ない。しばらくしてやってきたのは品川止まりなのでスルー。次に乗れた。
幸い、大した混雑もなくガッラガラで座ることもできた。ここが正解ルートだ。品川でもぼちぼち乗ってくるだけだった。
しかし、やはりというかなんというか、蛇窪の信号所で数分足止めされた。ここは湘南新宿ラインとの追分であり、平面交差しているので待たされることがある。
大田区区間は235の本気の走りを見た。普段乗ってる山手線は100キロ以上出すことは無い。
 
幸いにも10分前には職場に到着できた。
これから年末に向けて、グモも増えていくのだろう。せめて通勤時間帯はやめてほしいのだが、社会に対する最後の嫌がらせをする阿呆は出てくるのだろう。
 
それよりも、明日の朝は荒天になるそうで、また電車止まっちゃうのかな。やだなぁ。