私の推し「神社仏閣」

 

 

 

こんにちは!日本橋三越店の藤井です。

 

 

年が明けて1月らしく寒さが厳しい日も多くなってきていますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

 

 

 

今回のテーマは推しということで、

 

 

好きになったものにはとことんハマるタイプの私は、食べ物、アーティスト、場所…と各ジャンルに推しがあります♪

 

 

今回はどの推しをご紹介するか悩んだ末に、日本文化の中の推しについてお話をさせていただくこととしました🎌

 

 

私の推しの日本文化とは何か!それはズバリ寺社仏閣です⛩

 

 

最近ふと『日本に生まれてよかったな😊』と思える瞬間が多く、それはどんなときかと考えた結果、日本ならではの文化に触れている瞬間だと気が付きました。

 

 

特に神社やお寺が多いのは日本の大きな魅力だと思います。

 

 

 

 

 

 

昨年末に訪れた京都の清水寺。

 

 

参拝するのは3度目でしたが、何度訪れても清水の舞台とそこからの景色には心を打たれます。

 

 

私はさほど歴史に詳しくはないのですが、昔から多くの人がここで祈りながら困難を乗り越えてきたり、たくさんの人の手によって再建を繰り返し今があるのだろうと想像すると、また考えるものがあったり…

 

 

そして推し活の記録に御朱印をいただくのも楽しみの1つとしています🖌

 

 

 

 

 

 

 

こちらは地元の群馬県にある宝徳寺です。

 

 

音に祈りを捧げてきた日本の文化にちなんで風鈴に短冊をかけて祈願するというお祭りがあり、私もお祈り事を書いてきました。

 

 

四季によって変化する自然や、古くから伝わるさまざまな文化に触れることができるのも寺社を巡る楽しみです🌸

 

 

静かで神聖な場所で手を合わせ心を落ち着かせる時間が、近ごろの私にとってとても大切なひと時となっています。

 

 

今年はより多くの寺社を巡り、最推しを見つけられたらと考えています。

 

 

ただいま有力候補のお伊勢参りを計画中です😃

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます🌱

 

 

店頭で健康に関しての相談はもちろん、ぜひ皆さまの推しについてもお聞かせください!

 

 

 

 

 

今回のスタッフ

 

 

日本橋三越店

管理栄養士 藤井星奈(ふじいせな)

群馬県出身

 

 

こんにちは!昨年NEW OPEN日本橋三越店の藤井です。食を生きがいとしてきた二十数年。最近サプリでケアはしつつも食べてばかりの人生でそろそろ健康が不安になってきています。今年はマラソン・富士登山と運動に挑戦しようと意気込んでいます💪