キャンドル

 

 

 

こんにちは!ヘルシーワン入社3年目の逸見です。

 

 

まだまだ暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

 

 

外へアクティブにお出かけすることが普段は多いですが、おうちでの時間も楽しみたい!ということで、最近はお休みの日の夜にキャンドルに火を灯すのが、至福のひと時となっています。

 

 

はじめは何気なく足を運んだキャンドルショップでしたが、実際に作っている方に話を聞くと、一言にキャンドルといっても、こだわりが詰まったものばかり。気づいたら自宅にキャンドルが並んでいました。

 

 

今回は、普段使っているお気に入りキャンドルについてお話させていただきます。

 

 

 

 

 

 

こちらは木製の芯を使っていて、火を灯すと暖炉のように”パチパチ”と音がなるのが特徴です。

 

 

ちなみにこちらは「深海の雨音」というタイトル。

 

 

パチパチという音がまるで、傘にはじける無機質な雨音のリズムのよう。このようなイメージで作られた梅雨の時期にしか目にかかれないキャンドルだそう。

 

 

ストーリーも素敵です…!

 

 

木芯ということで、通常のろうそくと比べて大きい火の揺らめきと、青透明なロウに乱反射する火の光がお気に入り。

 

 

 

 

 

 

こちらは「流れ星」という名前がついています。

 

 

小さなロウの中にラメが入っていて、灯していると、溶け出すロウの中をキラキラとした光が流れます。部屋を真っ暗にすると、真っ暗な空間に小さく横切る流れ星が素敵なキャンドルです✨

 

 

普段は本を読んだり、動画を見たりしながらキャンドルを楽しむのですが、こちらの流れ星を灯す時だけは、キャンドルの中を流れる星々に見入ってしまいます!

 

 

1つ1つが小さいので、すぐになくなってしまう儚さと特別感もお気に入りです。

 

 

 

宝石ブルー

宝石緑

宝石紫

 

 

 

キャンドルでリラックスしている逸見でした。

 

 

皆さまお忙しくお過ごしかと思いますので、是非お気に入りのリラックスタイムがありましたら教えてください☺

 

 

 

 

今回のスタッフ

 

 

人事・採用担当

管理栄養士 逸見奈央(へんみなお)

福島県出身

 

 

写真を撮るのが大好きで、よくカメラを片手に散歩をしています。よく食べよく飲むので、運動とサプリを駆使しながら健康維持との両立を目指しています!