アーサー君、有難う | 人と人とをつなぐ健康マージャン

人と人とをつなぐ健康マージャン

信州の松本市で健康麻将に関するブログです。多くの人とつながり、楽しい縁を広げていきたいと思います。

10月に中国四川省成都(せいと)で

行われた健康マージャン世界大会で

アーサー君と出会いました。

彼は28歳の中国人ですが、アメリカ

在住という事で「アメリカ代表」で

参加されていました。

私は日本代表として、同卓しました。

一ひねりしてやるぞ、ぐらいの気持ちで

対戦しましたが、彼は強かった。

結果はあえて言いませんが、対局後に

たくさん会話しました。彼は日本語も

英語も使いこなします。

「日本に来ることあるの?」と聞くと

「結構ありますよ」。

「じゃあ、日本に来たら松本まで

足を延ばしてよ」

「そうですね、ぜんぜん、行きますよ」

「実は12月17日に大会を企画している

けど、そこはどう?」

「あ~、じゃあ、ボスに聞いてみます」

そんなノリで、結局、参加できることに

なり、本当に松本まで来てくれました。

アメリカのカルフォルニアから!

こんなことが起こるなんて奇跡みたい。

これは井出洋介プロへのサプライズ

となりました。井出先生は日本団長

として一緒に成都に行かれたからです。

「彼は性格もいいし、三か国語が話せる

ので、世界の架け橋になれるね」と

高く評価されていました。

臥雲市長と井出プロとアーサー君に

同卓してもらい、楽しんで頂きました。



右がアーサー君で、二人は実行委員です。