【和風もち麦バーガー】和食材で作るヘルシージャンクフード! | Healthy & Comfortable Life

Healthy & Comfortable Life

心も体も健康で快適な暮らしができたら幸せだと思いませんか?何か特別なことをしなくても、お部屋にお花を添えてみたり、美味しい物を食べたり、仲間と楽しい時間を過ごしたり・・日々の暮らしの中で小さな幸せを見つけることができます。そんな日常を綴っています。

和風バーガー🍔というと、ライスバーガーのように穀物をバンズの代わりにしたハンバーガー🍔を連想する方もいらっしゃると思います。

このレシピは、

✅ もち麦がパティに変身❗️

✅ タルタル風ソースも生おからがベース

お肉🥩&卵🥚不使用の、野菜と和食材がメイン

私はヴィーガンではないのですが、和食材中心だと自然にそうなってしまうのですよね。

ダイシモチとキノコの弾力性で、食感はひき肉とほぼ変わらず。また、ダイシモチは実が茶色いので、見た目もお肉みたい(^^)

パティとソースに含ませた隠し味の調味料が、口の中で絶妙に絡み合い、我ながらめちゃくちゃ美味しくできました〜👏

🌿 写真付きの詳しいレシピ ⤵︎
ダイシモチについても詳しく説明しています。

もち麦は、インスタ投稿の依頼のあった、香川県善通寺市の(株)まんでがんさんのダイシモチを使用

もち麦スープの投稿がきっかけでサンプル頂きましたが、実家から送られてきて、もともと使ってました(^^)

レシピコンテスト📸も開催されていたのでチャレンジ❗️

【 ダイシモチとは?】

✅ ダイシモチ品種として初めて「機能性表示食品」を取得‼️

✅ 弘法大師(空海)の生誕地=善通寺が名前の由来
 👉 大師(ダイシ)モチ麦