新年度が始まり、早くも2ヶ月が経過しました。新たな環境に慣れてきた方も多いのではないでしょうか。当社では、次年度に向けた設計用の測量依頼を早速いただきました。先週末には、頼りになる協力会社のスタッフと共に、来年度にクレイ舗装のグラウンド改修工事が予定されている学校を訪れ、現地測量を実施しました。

 

若手とベテランが協力し、正確な測量で笑土工法を活用した設計を進行中

今回の測量・設計チームには、若手新人とベテランスタッフが共に参加し、グラウンドの現況を隅々まで正確に計測しました。この測量データを基に、現状把握を行い、クライアントへの現況報告と共に、当社が提供する「笑土工法(わらど工法)」の設計・積算も進めていきます。笑土工法は、クレイ舗装の砂埃や泥濘の発生を大幅に抑制する効果があり、お陰様でクレイ舗装の設計案件や全国の自治体が管理している学校のグラウンド整備事業で採用されています。

 

事業予算獲得後、学校グラウンドの実施設計用資料作成の現地測量を実施中

今回、現地測量をした学校のグラウンドは昨年度に、概算予算請求用の資料作成依頼をいただき、概算の積算見積書と関連資料を提出させていただきました。その後、新年度になり事業予算の獲得ができたとご連絡を頂戴しました。そして今回の実施設計用の資料作成のために現地測量を行った流れになります。当社は全国対応可能ですので、クレイ舗装の水はけや砂埃などでお困りの学校法人、各自治体、設計会社様からのお問い合わせ・ご相談をお待ちしております。

 

 

クレイ舗装の砂埃・泥濘・水はけ対策施工法は公式サイトでご確認ください!

クレイ舗装の園庭、校庭、公園、広場、グラウンド、コートの砂埃や泥濘、水はけ対策に特化した施工方法の詳細は、下記より当社の公式サイトでご確認いただけます。どうぞお気軽にご連絡ください。

グラウンドの土壌改良に笑土わらど工法|ヘルシー・スポーツ建設 (healthy-clay.com)

 

水たまり・ぬかるみ、土埃・砂ぼこり対策のことなら
「土のスペシャリスト」にご相談ください!
元請・下請工事問わず、誠心誠意対応します

日本全国工事対応

詳しい価格を知りたい方はこちら 

無料見積 

図面や各工法資料をお求めの方はこちら 

資料無料ダウンロード