ピックアップ交換 | HEALTHYの日常

HEALTHYの日常

Juznes(ジュネス)リードギター担当のHEALTHYと申します!
どうぞよろしくお願い致します(^^)!

どうも、ヘルシーです。


愛用しているFlying Vメダリオン風です。

{85A9B8A8-2B6C-4A98-B23E-08D6DBF8C765}


もともとピックアップはGibson 57classicが搭載されていました。ハードロック系のCDで聴ける乾いた感じのまさにあの音ですし、ルックスもニッケルのカバードで好みのビンテージ風にまとめていました。


ギター単体での音だと低音域もしっかり感じられるのですが、バンドの音に入ると若干低音域が物足りない。また、歪み系のペダルとの相性も考えてピックアップ交換に踏み切りました。


いや〜、カバードの見た目が気に入ってたので1週間以上迷いに迷いました(^_^;)



リアは1度は試してみたかったDiarzioの銘品「Super Distortion」フロントはDimarzioの「PAF Pro」に交換してみました。


{92892A8D-ED5C-47AF-BE2B-DA070B9907C3}

余談ですが、パーツを外す際に弦をヘッドの下で束ねておくと、弦交換の手間が省ける事を知りました。
{02257324-BE25-44D3-AC9E-41889F9E355C}
 


さて、試奏インプレッションです。

リアに載せたSuper Distortionはパワーがあるので暴れる感じがあるのかと思っていましたが、実際に弾いてみると実にバランスが良く適度な艶感&サスティーンもあり、扱いやすそうです。歪ませた時の中音域の密度も気持ち良い❗️

フロントのPAF Proは名前からして比較的カラッとした感じを想像していましたが、
意外と低音域があって、中音域には独特なこもり感があってユニークです。高音域は派手ではないですが綺麗に出てくれるのでフロントでソロを弾く時には粘りがでて面白そうです。

早くマーシャルに繋いで大きい音で弾いてみたくなりました❗️



⬛️⬜︎⬛️⬜︎⬛️⬜︎⬛️⬜︎⬛️⬜︎⬛️⬜︎⬛️⬜︎

次回ライブは2017.2.25(土)Club Edge 六本木にて、Juznesの出演予定時間は19:00頃からです。
お時間がありましたら是非お越し下さい。
よろしくお願いします❗️

◼️Juznes homepage

ではまた🖐😄