【結婚70周年は●婚式…!】10月22日の記念日(10件)「 #結婚記念式 」の由来をご紹介♪ | ひらめきスト☆たっくんの記念日ブログ

ひらめきスト☆たっくんの記念日ブログ

ひらめきスト☆たっくんの記念日ブログです。
このブログでは記念日やその由来を中心に、日々の「ひらめき」につながるような豆知識やエピソードもご紹介しています。

ひらめきストひらめき電球たっくんですウインク

 

ご訪問ありがとうございますビックリマーク

このブログでは主に、記念日やその由来を紹介しています。

ちょっとした豆知識やエピソードなどもつづっていますので、少しでも参考になりましたら、いいね!フォローお願いしますラブラブ

 

 

 

どくしゃになってね!
 
 
 
10月22日は「絹婚記念日」ですニコニコ
※「婚」じゃなくて、「婚」です。
 
1995年(平成7年)、日本ネクタイ組合連合会と日本スカーフ協会が「ネクタイやスカーフ等の絹製品のPRのため、結婚12年目の『絹婚式(きぬこんしき)』を迎える夫婦に絹製品のプレゼントを」という趣旨で制定しました。
 
「絹婚式」は、結婚して12年目の結婚記念日のことで、「絹のようにきめ細やかな2人の愛情」という意味があり、お祝いには「ネクタイ、スカーフ、ショール」などの絹製品を贈るのが一般的とのこと。
また、結婚12年目は、「麻婚式」という呼び名もあります。
 
 
 
虫めがね結婚記念式の種類
1周年:紙婚式
2周年:綿(わた)婚式 or 藁(わら)婚式
3周年:革婚式 or 草婚式 or 糖果婚式
4周年:書籍婚式 or 花婚式 or 花と果実婚式 or リンネル婚式 or 皮婚式(皮革婚式)
5周年:木婚式
6周年:鉄婚式
7周年:銅婚式
8周年:ゴム婚式 or 青銅婚式 or 電気器具婚式
9周年:陶器婚式
10周年:錫(すず)婚式 or アルミ婚式
11周年:鋼鉄婚式
12周年:絹婚式 or 麻婚
13周年:レース婚式
14周年:象牙婚式
15周年:水晶婚式
20周年:磁器婚式 or 陶器婚式
25周年:銀婚式
30周年:真珠婚式
35周年:珊瑚(さんご)婚式
40周年:ルビー婚式
45周年:サファイア婚式
50周年:金婚式
55周年:エメラルド婚式
60周年(イギリス式) or 75周年(アメリカ式):ダイヤモンド婚式
70周年:プラチナ婚式
※ 国や時代によって異なります。
 


鉛筆10月22日 その他の記念日
キャットリボン(猫のピンクリボン)の日/カニカマの日 <6月を除く毎月22日>/アニメの日/ドリップコーヒーの日/あんこうの日/ラブラブサンドの日/図鑑の日/デルちゃん誕生の日/禁煙の日
(一般社団法人 日本記念日協会HP、その他より抜粋)
 
 
 
読者登録してね
 
 

 

シミ&シワ対策、妊娠線対策、馬油洗顔、マイナス14歳肌&カサカサ対策にもオススメ乙女のトキメキ

 

顔や髪、デコルテにも塗りやすい液体タイプ音符

 

 

 

 

星12年目、プレゼントされたいものは?

 

美味しい料理を食べたいですねニヤリ

(妄想です)

 

 

 

 

星12年目、何かプレゼントあげる??

 

両親には毎年、誕生日、父の日、母の日のプレゼントを贈っていますが、「12年目だから」というのはないですね~チューアセアセ

 

 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

ブログスタンプ全獲得おめでとう!

▼8月のあなたはスペシャルランクでした

 
 
 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

それでは、良い一日をキラキラ