あれから2年が経ちました。

四国八十八ヶ所の曼荼羅をどうするのか…

これ以上、何をすればいいのか。


曼荼羅を描きたいと思うこともなく

あてもなく彷徨うような月日でした。


が、昨年夏、

「東大寺で作品展できそうです」

というお話をいただいて

よし❣️

とにかくたくさんの方に曼荼羅を見ていただこう🙏

という決意のもと



5月24日(土)、25日(日)

東大寺総合文化センターにて

曼荼羅の響き

〜四国八十八ヶ所の祈りと心象〜

を開催する運びとなりました。



そして今、2年ぶりに曼荼羅を描いています。
阿吽の曼荼羅
始まりと終わり
森羅万象
大日如来と金剛薩埵
陰陽…

感覚でしか捉えられませんが、
その全てを感じるままに描いてみたいと思います。

昨年末から
心折れそうな出来事が山のように押し寄せてきて
もう無理
って投げ出したくなる時期もありましたが、

曼荼羅を描き始めたころの
あの、次々と押し寄せてくる苦難を久々に思い出し、
まさに修行だった・・・と、
そして新たな旅が始まるのかと
この道をまた行くのかと

うーん

なかなかの道のりになりそうです。

無事東大寺に阿吽の曼荼羅を持っていけるよう
最善を尽くします😊