こんにちは

 

愛知県安城市にある「心と体のトータルケア」のお店 ヒーリングハウス フルフル です

 

 

昨日のブログで、

フォロワーさんが増えまして

とてもありがたく思っています

 

 

フォロワーさんのブログも拝読させて頂きましたが、

 

引き寄せの法則

思いは現実になる

 

について書かれている方が結構いらっしゃって、

 

 

これもとても奥深い内容ですので、

なにが正しい、というのは難しいように思います

 

(それぞれの人のしっくりくる考え方でよいと思っています)

 

 

私も運命鑑定で

お客様にアドバイスするときがありますが、

 

 

私の場合は

生年月日で3つのタイプに分かれていると思っていますので、

それを書かせて頂きます

 

 

 

あくまで、

 

引き寄せの法則

思いは現実になる

(この記事では、この2つを同義語として扱います)

 

の1つの側面として、とらえて頂ければと思います

 

 

特に

引き寄せの法則がうまく実践できない

お悩みの方に(意外と多いと思います)、

 

今回の記事がお役に立てれば幸いです

 

 

 

1)たなぼたタイプ

 

 

棚からぼたもち、のことわざ通りに、

 

願いが空から降ってくるタイプです

 

当店のお客様でも

「願ったら叶います」的なコメントが多いです

 

引き寄せの法則の理想形であり、

 

このタイプの人は、引き寄せの法則を深く信じている人が多いです

 

ただし、望まないものも、思考すると叶ってしまいやすいのですが、

 

望むものをはっきりしやすい、という二面性があります

 

 

大きな注意点として、

 

このタイプの人は少数ですので、

 

このタイプの真似をしようとすると

ガッカリする結果になりやすいです

 

引き寄せの法則の

一番の落とし穴のように思いますので、

 

思い当たる方は、

この記事の最後に書くことにも

目を向けられた方がよいかもしれません

 

 

 

2)据え膳タイプ

 

 

願いは用意されているけれど(据え膳のように)

 

そこまで自分で足を運ばなければならないタイプです

 

当店のお客様ですと

「引き寄せの法則は理解しているけど、行動も必要」的なコメントが多いです

 

このタイプの人は、引き寄せの法則を半分くらい信じています

 

引き寄せの法則を実践しようとしている人は、

このタイプが大多数のように思います

 

 

 

3)虎の穴タイプ

 

 

虎穴に入らずんば虎子を得ず

(虎の子どもをつかまえるには、虎のいる穴に入らなければならない)

 

ということわざの通りに、

 

願いという「虎の子」を得るために、

一生懸命に頑張らなければならない、というタイプです

 

このタイプの人は、引き寄せの法則をあまり信じていない人が多いです

 

(私も、このタイプの人には、引き寄せの法則になるべく触れないようにしています)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

以上が、生年月日で分けられる3つのタイプです

(あくまでも、私の経験則です)

 

 

引き寄せの法則で最も重要なのが、

 

宇宙銀行への貯金額

 

すなわち、過去生も含めて、

 

どれだけ徳を積んだか

どれだけ愛・感謝を与えたか(与えるものが受け取るもの、の法則)

 

です

 

 

もし、いまのあなたが

たなぼたタイプのような人でなかったとしても、

 

徳を積む=愛・感謝を増やす

ことで、

 

 

グラデーションのように、たなぼたタイプの方向へシフトしていきます

 

(そして、来世へとつながっていきます)

 

 

この記事を読まれた皆様が、

引き寄せの法則を大いに活用できますように

 

 

 

 

▼オフィシャルサイト▼
https://www.healinghouse-fullfull.com/

▼Facebook▼
https://www.facebook.com/healinghousefullfull/

▼Instagram▼
https://www.instagram.com/p/CDr9WlkndIG/