こんにちは

愛知県安城市にある「心と体のトータルケア」のお店 ヒーリングハウス フルフル です

 

今年に入ってから、

当店のお客様の傾向が

「安定志向」に大きく振れたように思います

 

コロナ禍に加えて

ロシアとかで

仕事での不安が大きくなったのが原因かと思いますが、、

 

安定志向の裏側には「怖れ」があります

 

「もし、お給料が下がったら、どうしよう」

「もし、人間関係がギクシャクしたら、どうしよう」

など・・・

 

実は、この怖れは、

逃げるよりも直視した方が安定します

 

よく、逃げて、

他のことをやることで

紛らわそうとする人もいますが、

 

それは、怖れの上に

別のものを上塗りしているだけで

怖れは消えません

 

それよりも、

怖れを深堀りすることが大事です

「何が怖いのか」

「その怖れが現実になったら、自分はどうするのか」

 

その先に行きつく答えは、ほとんどの方が

「何とかなる!」

「なったら、なっただ!」

です

 

怖れの先に、真の安定があります

 

人は、魂を成長させるために

変化することで安定します

 

独楽(こま)が、回ることで安定するのと同じです

 

安定志向の人は、この変化を怖れています

 

いま、NHKの大河ドラマで

鎌倉殿の13人

を放映していますが、

 

平家物語の冒頭に

諸行無常(しょぎょうむじょう)

という言葉がでてきます

 

この意味は、

すべてのもの(諸行)は変化する(無常)

 

一人一人の人生も、

変化するのが、この世の習い

 

その変化すら楽しめるのが

本当の不動心(自分軸を立てること)であり、

真の安定です

 

私も、雨の日でも散歩していますが、

今日は、雨に打たれながら

力強く咲いているアジサイを見つけました

 

 

人生が雨の日でも

そこで立ち止まらず

その先にあるものを見つけましょう

 

周りに振り回されないこと、

自分が変化することを怖がらないこと、

これが自分軸を立てることであり

本当の意味での安定です

 

※私も最近やたらとインスピレーションが降りてくるので、何か変化の時期かもしれません(笑)

 

※お店も建てたので、「次はどんな変化がくるのかな」といつも楽しみにしています

(足立幸子さんも同じことを言っていたような…)

 

当店とご縁のある皆様が

自分軸を立てて、

本当の意味で安定していきますように

 

 

▼オフィシャルサイト▼
https://www.healinghouse-fullfull.com/

▼Facebook▼
https://www.facebook.com/healinghousefullfull/

▼Instagram▼
https://www.instagram.com/p/CDr9WlkndIG/