北欧インテリア好きなわたしと、日本の四季。 | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」


昨日のわたしの楽しみは
"柚子湯"
に入ることだった🤣



冬至に向けて、
お風呂に入れるゆずを
数日前に買っておいたのだけど、
ずっとずっと楽しみにしていた♡



たっぷり香りを感じたかったから
輪切りにして、
濡らしても破れないペーパータオルで包んで
お風呂でぷかぷかさせて
くんかくんか嗅ぎまくって楽しんだ♡

柚子湯 というとカピパラが浮かぶのだが、
それはわたしだけ?笑




夫と入りながら、
「わたし、初めてじゃない?
一緒に住んでから
ゆずなんてお風呂に入れたの」
って聞いたら、

「いや〜、春日井時代に
でっかいゆずに穴あけて
ぷかぷかやってたよ」
と夫。



んー、全くわからん、覚えてない🤣



大概夫が忘れてるのに
わたしが覚えてない、
夫が柚子湯なんてやるわけがないから
たぶん冬至にわたしが買ってきたんだろうけど。



昨日柚子湯に使った
小さなサイズのゆずスライスたちはいま
暖かな日差しを受けながら
ベランダに干されている。



お掃除に使おうと思って☺️



寒波が来ていて
名古屋は風は冷たいけど
日差しはとてもあたたかい。



セントレアのデッキは
今日は閉鎖されてるらしいから
地元は相当な強風、
飛行機も離着陸揺れてるだろな。







わたし、
20代前半から
天然生活(雑誌)がだいすきで、

天然生活手帳が発売されてから
毎年買っている。



天然生活手帳は
手帳として
ではなく
"読み物"
として買っている感じ。



若い頃からずっと思ってた、
日本の四季を感じる暮らしをしていきたい
って。



それを感じさせてくれる手帳だから
多分好きなんだと思う☺️



じじばはに
いなかで育てられたからかも
しれないけど、

掛け軸や玄関先の花を
季節に合わせて変えたり、
菖蒲を巻いてお風呂に入ったり
(菖蒲のにおいがだいすき)

柚子湯に入ったり
七草粥を食べたり
かぼちゃ食べたり、
お彼岸、お盆、
針供養
とか、
そういうのがなんか好きだった。



一人暮らしをしてたとき、
玄関に物を置けるスペースがあったから
お正月は干支の物を置いたり
季節が変わると季節に合わせて
かざりものを雑貨屋さんで買ってきては
飾ったりして
友人を招くのがわたしはだいすきだった。



けれど、
過去の記事に書いてた通り、
DVにあって暴力やらレイプやらが続き、

これは殺される…
と命の危機を感じて、
本当に嫌だったけど命のために
実家に帰ることを渋々選んで
引っ越し作業をしたとき、

細々とした飾り物がもうありすぎて
うんざりしたの笑



そのとき、
もう、飾り物は買わない!
と決め切ったんだけどね笑



絶縁して家を出たわたしは
春日井にまず住んでたんだけど、
春日井時代と今は
玄関は天井まで靴箱だから
飾り棚がない。



ちょっと残念だけど、
飾ったら飾ったで
掃除しないといけないし
細かいものをたくさん買ってきそうで
収納も大変だし
と、
どちらかというとミニマルに
身軽に暮らしたいから
ずっと季節の飾り物を買わなくなっててね。

(DVの時の引っ越しの決意もあったし笑)



そして、
この仕事が忙しくなっていき
ぶっちゃけ
季節を感じる時間なんて少なくなっていた
と言うのが正直なところ。



やっと今年、
わたしは余裕ができた。



2年前の秋、
つらくて泣いて友人にLINEをし
「オイシックスがあるよ」
と教えてもらってから
もう本当に救われ続けたオイシックス。



それをやめ、
手料理を楽しいと思える余裕を取り戻せたのは、
春に死にかけて
夏が始まる頃に生き方を変えたおかげ泣

(オイシックスのことはいろいろ書きたい!)



今年はいつもよりも
季節を感じられる。



目から、
耳から、
香りから、
飛行機の機窓から、
カメラから…



豊かな日々だと思う。



そもそもわたしは
北欧インテリアがだいすきで、
(気づけば車も何年か前から北欧の)

ボーコンセプトのインテリアある
リビングに暮らしながら、

ザ日本 も好きで、

中川政七さんがあると立ち寄ってしまうし、
奈良の鹿猿狐ビルディングが
めーっちゃ好きなんです♡



中川政七さんって、
季節によってこういうのがでるの↓





今は豆まきのだった♡



この、ゆらゆらするシリーズが
季節によっていろいろ出るの。



お値段もお手頃で
場所も取らないから
どちらかといえばミニマルに暮らしたい
わたしにもうれしい商品で、
店先に飾ってあるといつも見てしまう。



花ふきんは、
奈良限定の柄と
秋のお野菜のをもっていて、
(色合いがかわいくって♡)




昨日柚子湯に入ったとき

ゆずのふきんも買えばよかったな

って思った笑




たくさんあっても

他の子たちを洗って大切に使いたいから、

本当に欲しい柄を集めてるんだけど、

ゆず、やっぱかわいいな♡




次の楽しみにしよう♡




ふきんは水で濡らして、
同じく中川政七さんの商品、
食洗機でも使えるヒノキのまな板の下に敷いて、お料理をしてわたしは使っています☺️






話は戻るけれど、
四季を感じたいわたし。



中川政七さんの
ゆらゆら揺れるインテリアを見かけてはいつも

うちのインテリアに合わんしな〜
どこにこの季節コーナーつくる?

と思いながら、買わずに帰る
を繰り返してきてる。



あと、かまわぬさんも
タカシマヤに入ってて
ずーっと好きで、
季節によっていろんな柄が出るから
これをタペストリーのようにする
木の商品を買って
つるして飾るのも場所をとらなくていいな
と思うんだけど、

さとちゃんにオーダーして
エコバックや御朱印帳を入れる袋をつくってもらったりしては終わっている。


日本の四季で
感じたいものを感じながら
自分の好みのすっきりとしたインテリアも楽しむ生活のバランス、
模索しては模索しきれていないんだけど、

今年は本当に節目の年で、
心に余裕がたーくさんできたから
来年はそんなことも
もっともっと楽しく感じていきたいな
って思うんだよね☺️



という、
どうでもいい話でした笑



「たぶんあの人、
中川政七さんとか好きやろな」

というクライアントが数名浮かんだので、
ブログに書いてみたよ📝






最近はずっと、
"来年何したい?"
ばっかり、
トラベラーズノートを開いては考えている
わたしです。



4月に手に入れたトラベラーズノート、
ゴムがゆるんゆるんになって
うれしい!



毎日何度も何度も開いたノートは
これまでにたくさんあったけど、

全部書き終わったらグッバイ!と
ノートも手帳も完了して
すぐに捨ててきたわたしが、

トラベラーズノートに出会ってからは
全部取ってあって、

わたしのだいすきな
"一緒に年を重ねようね"
という感覚を持てている。



トラベラーズノートラバーたちがいうように
ほんと、
育ててる感じ♡



明日、別色のカバーが届くんだけど、
好きなときに入れ替えようと思うの、
服みたいにね!



他の世界中のトラベラーズラバーたちが
インスタでしているように、
中身を積むだけでなく、
わたしもカバーも積んで
写真を撮ったりしながら
ずっとずっと付き合っていきたいな〜♡



年内にセントレアで
4月からこれまでの
トラベラーズノート10冊分(1冊120ページ🤣)を
もっていって、
全部振り返って、
来年の年末の自分への手紙を書くんだ〜♡



そして!



わたしの今年のクリスマスプレゼントは、
トラベラーズノートキャメル
FDAとコラボ ってことで買ってもうた
だいすきなパネトーネ
です!

パネトーネね、いつもイタリアでつくられたものを食べに行くんだけど、今年戦争で小麦が足りなくて仕入れられなかった って聞いて、食べたいお店で食べられなくって涙
今年は初めて
FDAといえばコモ!
のコモパンのパネトーネを買ってみたんだ!
ゼレンスキーさんのニュースが今日も流れていますが、早く戦争終わって欲しいですよね。



二つとも明日、イブに届くから
わたしへのクリスマスプレゼントは
それらってことで笑🎄✨



みんなステキなクリスマスを!



お子さんがサンタさんを疑っている人は、
わたしの師匠、
パラダイス山元さんのTwitterを見て
うまくご説明を!🤣

(日本でただ一人、公認のサンタさんだから!)