・母の顔色をうかがってる? | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」



みっちゃんがやっと本音を言った〜!!!


NHK「お母さん、娘をやめていいですか?」
第7回 出口なし
を今日みたところです。





おままごとのシーンは
母娘が逆転してたんだね
って、あの家庭のパターンがまさに見えるシーン。


「そっか、ここは逆転しちゃってた系ね」
とかぶつぶつ言いながらみていたけれど、
母のウソにだまされた(?)シーンとか、
「もーほらー!!
みずきのバカ〜」
とかテレビに向かって叫ぶわたしでした。


次回ラスト、
どうまとめていくんだろう
と気になるわたしです。


{E185CD87-0800-4683-AA4D-7A137B840987}


振り返ってみると、
何かに悩めばわたしは母に話してきた。
(反発もけっこうしてきたけど)



「母の言うとおりにしていればうまくいってきたし、きっとうまくいく」
と、心のどこかでそう思って生きてきたところもあるし、
「母が喜ぶんじゃないか」
と母の顔色を伺いながら、
勉強も一生懸命してきたところだってある。



母が喜びそうな、
母を大事にしてくれそうな、
学歴が高くて収入が安定した男の人と結婚なきゃって思ってた。



いつか子どもができたら、
母は喜んでわたしの子どもの世話をしてくれ、
きっとそれが世間でいう幸せだって、
わたしは本気で思っていた。



親のための人生であると思いこんでいたわたしは、
親が喜ぶように生きるのが最大の親孝行だと思っていたので、
自分の人生なんて、そんなものがあるとは知りませんでした。



まさに、
”母娘依存”







「あれ、
ドラマのみっちゃんと一緒じゃない?」
と思ったのは、
過去残してあったわたしの文章でした。

をちょっとだけ新しくリニューアル作業をしているのですが、
ここで読むことができます。



こんなときもあったな
と、ドラマを見て思い出すくらい、
数年前のことが遠い昔のよう。


未来はやっぱり明るい♡







母の顔色をうかがってる生きてきたわたしは
まだまだ人の顔色をうかがうくせがある。


誰かの顔色をうかがって生きていると、
どんどん自分らしさをなくしていく。


ドラマの中で、
みずきのママがみずきに、
「みっちゃんらしくないわ」
とやたらいうけれど、
みずきは今回、
「これがわたしなの!」
とはっきり母親に言ったね。


自分を生きていないと、
自分を見失う。


そして、
そんなときほど、
宇宙はいろんなお試しごとを試練として与えてくる。


そう、
一見
”なんでこんなことが!?”
みたいなことに形を変えて、
知らせてくる。


だから、
感じたくない感情や
嫌だなと思う出来事が起きているときは、
自分らしくないとき。


自分らしくいると、
全てはうまくいくようになっている。

とはいえ、
上手くいくいかないすらジャッジで、
嫌だなってことも実はいいことだけど。





こちらのメルマガは、
誰かに振り回されることのない、
自分の軸をつくっていくための基本となる3ステップを
無料でお伝えしています
 

読んでみてくださいね。











カナヘイハート3月セッション可能日 UPしましたカナヘイハート


 


▼著書 「ワタシの母は、毒親でした。」
Amazonにて発売中
 
 


▼親子関係のお悩み・生きづらさを卒業したい方

3月にて加藤が担当するおはなし会は完全終了します
【親子関係・生きづらさについて語るおはなし会】
 
2013年6月より、名古屋・東京・大阪・福岡にて全59回、
延べ 264名の女性がご参加くださった会です。 
 
朝日新聞 (2014年3月25日掲載)
NHKあさイチ(2014年7月24日放送)
読売新聞「オトナの親子」(2016年9月19日掲載)等、
ご紹介・掲載していただきました。
 image
同じ悩みを抱えた方と集い、安心安全な場で話し、
自分らしい毎日を過ごしていくための課題をつかみます。
 
<名古屋>

 

 


 

 
HahaCo Labo 母娘関係研究所
加藤なほ