ピュア工房のAmiですニコニコ

 

 

今日はとある神社に行ったのです。

出たのは昼過ぎ。

 

呼ばれたというよりも 今、自分が取り組んでいるライトワークが何故かそこが必要だった+キャッチした別の分野も何故かそこでのワークが必要だったから。

 

行く前はいろんな思いが過ってました。

なんか、頑張ってる人が報われてないなんて。。。

 

とか、1人で背負おうとするのは どう考えても無理なのに。。。

とかとか。

 

もしかして、そこの土地で生きてきた人の感覚もあったんだろうなー。

 

 

 

そして、神社でその思いをぶわーっと心の中で言ってみた  笑

返事は日常 なにげに過ごしてる時にきそうな感じがして。

 

少し登りなさいと言われた気がして、歩いてたら・・・

 

途中まで、とか もう少し とか。

え???

これはもしかして頂上まであがるパターン???

 

神社のとこに15時迄に帰ってきなさい。。。

 

は???

無理だし!!!

と思いながらも結局 頑張って登る笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

頂上に行くと、時間ないから早くおりなさい

 

って。。。

 

はぁ!!?

せっかく登ったんだから景色ぐらい ゆっくり見せてよー!!!

 

 

てことで、無視して 少し景色味わって さっさとおりる爆  笑

 

何故か、おりる時に

【みんなで頑張ろうね~】

と言いながらおりてました 笑

 

時間通りに神社にちゃんと着きましたよー照れ

 

 

自宅に帰る途中、杖を持って歩くのが少しつらそうに ご年配の方が横断歩道を渡って【ゴメン ゴメン】的な感じで手を挙げたんですよね。

その姿を見て、すごく愛おしい感覚が出てきてびっくりしたんです。

 

きつくても頑張って生きる人が すごく愛おしいという感覚で。

 

えー???

私はいったいどうしたんだ???

 

 

まあ、不思議な事はおこりますよねー。

 

 

という ひとりごとでした。

 

 

 

ではでは。