こんにちはニコニコ



図書館で予約をして
借りている本があります







新井素子さんの
定年物語






新井素子さんの本は
20代の頃に
たくさん読みました



 
中でも面白かったのが
結婚物語




このシリーズは
ほぼ実話だそうです



主人公の陽子さんが
小説家なのも一緒



結婚にまつわる話を
コメディタッチで
描かれている作品



定年物語の本を読んで
結婚物語の続きだと
いうことに気がつきました


 

陽子さんのご主人の
正彦さんが定年退職をして
家事を手伝ってもらうんですが
それが一筋縄ではいかない😅




やり方が非常識だったり
そもそもやったことのない
家事の常識って
男性はわからないんでしょうね




そんな感じで
475ページの本だけど
あっという間に
読み終わりました




結婚物語には
他にも続編があります





 

 



結婚物語は

ドラマ化もされました




沢口靖子さん主演で

とっても面白かった爆笑







この本も好きだったな

 

 



結婚物語を読んだのが
たぶん私は結婚前



20代で読んだ本の
主人公が60歳になって


なんだか私と同じ😁



こんなに長い間
小説を書いている
新井素子さんって素敵です




自分の若かりし頃が
フラッシュバックします




確か通勤の電車の中で
本を読んでいたはず




他には赤川次郎さんの
三毛猫シリーズは
大好きでほぼ読んでいたし

三姉妹探偵団も好き







その他には
吉本ばななさん
小池真理子さん
林真理子さんの
本をよく読んでいました



基本的に
女流作家の方が好き



情報化社会で
本を読むことは
少なくなったけど



これからも本は
読んでいきたいです


それではまたバイバイ