こんにちはニコニコ



先週の日曜日に
バンダイミュージアムへ
行ってきました🎵





栃木県壬生町
おもちゃのまちにあります










外には
仮面ライダーなどの
戦隊物の銅像が!







これだけで
テンション上がりそうラブラブ





入館料を払い中へ




まず最初に
目に入った物がこれ









ガンダム好きには
たまらないですね〜



私は
ガンダム世代では
ないのでいまいち😅







その近くには
大きなゲーム機がありました










わぁ~インベーダー
懐かしいラブ



中学3年の時に
インベーダーが大流行



ゲームセンターに
通ってました爆笑





これは展示品なので
実際にはできないのが残念





パックマンに
変わったりします







パックマンと言えば
テーブルゲームで




喫茶店の
ガラステーブルにある
パックマンを
よくやった記憶があります








次に気になったのが
手のひら占い










手相鑑定士の私と
どっちが正確かな?
と思いやってみると











コインを入れて
銅板に手のひらを置くと
グィ〜んって下が動き
何かを読み取っている感じ




出てきたのはこのカード






芸術の才能って
書いてあるので
知能線を読み取ったようです




幸運の鍵が
へび、美術館


ここへ行く前に
へびしめ縄の
星宮神社へ行ったので
びっくりびっくり










それから
おもちゃが展示してある
フロアへ












昭和レトロ感たっぷり





あっ
だっこちゃん人形がいる









男の子のおもちゃ





仮面ライダーシリーズ










ウルトラマンシリーズ










怪獣シリーズ







我が家は
男の子3人だったので
ウルトラマンも
仮面ライダーも
怪獣もたくさんあり



綺麗な物だけ
とってあります




ウルトラマンとかは
流行りがないので
孫ができたら
あげたいなぁって口笛








すごーく懐かしくて
テンションあげあげ上矢印









ヤッターマンと
ロボコン







どっちも大好きで
欠かさずテレビを
見ていました🎵




懐かしいなぁ
子供時代を思い出します








次は
女の子のおもちゃ





















サリーちゃん
キャンディキャンディも
大好きでしたラブラブ










セーラームーンもたくさん












我が家は男の子だから
セーラームーンとは無縁😅








昔のアイドルグッズ


















聖子ちゃんグッズも
こんなのがあったなんて
知らなかったー




天地真理の
まりちゃん自転車は
欲しかったなぁ







こちらも
昭和レトロなおもちゃ







洗濯機とか電話
炊飯器が
昭和を感じますね






展示されていた
麻雀ゲーム機は
最近までうちにありました









これでよく
麻雀をやっていたけど
壊れたので
何年か前に捨てたんです


 




その他には
エジソンミュージアムや
ワールドトイミュージアムが
あります










暑い日は
涼しい館内で
過ごせるのでお勧めです




日曜日だったけど
そんなに人はいなくて
ゆっくり見ることが
できました







栃木県の観光と言えば
日光東照宮や
華厳ノ滝が有名ですが





こんな穴場スポットもあり
とっても楽しかった🎵





子供よりも
大人が楽しめる
博物館ですねー





それではまたバイバイ