完璧な人なんて いない


だって"それぞれの完璧"が違うから


なにをもって完璧というのか?


その価値観は それぞれだから





私の中の教科書通りに物事を動かそうとしたり

相手に理想を押し付けたりするのではなく



自分の為を思って どうすべきかを選べたら

それは自分自身への愛


自分の為の選択は

自分が心地よく"快"でいられる選択をする事

自分軸で物事をみる事

自分と向き合う時間を意図的に作って 自分にとって正しい選択をしていくこと

※但し「逃げ」の選択はしないこと



相手のことを思って 私が変われたら

それは相手への愛


相手を思って私が変わるのは

それは相手に合わせるのではなく

相手の背景や性格や現状を理解し受け入れた上で

私が出来ることを考え それを実行する事

※但しそこに「私情」は挟まないこと




「選択」は いつでも自由で 

事前に決めつけるものじゃなく


今、この瞬間、瞬間に

選択をし 答えを出せばいい



それは 自分自身に対して、第三者に対して、

そうしていけばいい



それが 「自由選択」 なんだと思う





ちゃんと自分のことをみて

ちゃんと相手のことをみて


「さあ、私はどうしたい?どうする?」


なんだと思う





頭の声が 本当にうるさくて(笑)


ごちゃごちゃやるから

逆に"シンプル"が難しくて(笑)


ただ、感じる……も わからなくなる時がある




そんな時 わたしは


「何もしない」「とにかく休む」を選択します



静めてあげる時間って大切よねニコニコ愛