先日お客様より
こんな相談をされました。
「イヤな事が起きないようにするには どうしたらいいですか?」

イヤな事……

きっと それぞれに"イヤな事"の定義や内容は違うでしょうけど、
"自分にとっての不快な出来事"の事を指すのだと思います。

しかし、今の私は
たくさんの方のタロット鑑定を通して

イヤな事を起こさない事は不可避‼️

って思ってますので
その様に お答えしました。



なぜ「不可避」なのかというと


快だろうと不快だろうと

その事象は意味があって起きているからで


その"意味"とは「学び」事を指し


その事象が起こるから学べる事


だと思うんです。


これは、持論ですが

その事象を避けられなくても自分次第で

"最小限に抑えることは可能"だと

私は感じています。


その"大・小"さえ自分次第なのです。


小さな事象では気づけない人は

どんどん 気づきの事象は大きくなるし、


事象が起きる前に学びがあれば

その事象を最小限に留めることができたり

そもそも その事象が起きたとしても

全く気にはならない自分になれているかもしれません。




タロットをしていると
何を学ぶべきなのかがみえてくるので

そこのアドバイスを
わたしは重点的にするようにしています。



この世は学びの宝庫であり✨

人生は学びの連続✨


なのかもしれませんね♪

匿名質問&相談箱






花羽(ふらわ)