こんばんわ なおちゃんですうぃんく

なおくんの和光小学校お受験記録8 ~体験講座→学童保育
のつづきです。


2013/9/19(木)
第3回入試説明会に行きましたがっこう。
平日で私、一人で参加。


第3回と言っても、私にとっては初めての説明会苦笑

前から2列目を陣取って、張り切って参加しました頑張る


まず、和光小学校創設のときの校訓のようなもののお話しを校長先生から伺いました。


次に、3年生の算数の授業を見学先生

授業は 正直いうとびっくりしました汗

児童数はかなり少なく(30人いなかったと思う)
授業は自由な感じ歩く

内容は3ケタの割り算で、
進行の内容はとても素晴らしいと思いました。

私自身、3~4年生の時の担任の先生が
算数の教科書を書いている先生でした。
中学年なのに算数を2時間連続でする授業を受けていて
それも、教える授業ではなく、考える授業だったので
見学した授業は その頃を思い出すような感じ。

ただ、ね。
子どもたちが元気いっぱいうわ~

手をあげて先生に言うことが
「せんせー 最近 あだ名で呼んでくれないのがイヤですヤダ
ですよsao☆

をい って感じじゃないですかoi


授業のあと、その先生先生が 説明会参加者に
授業のことをお話ししてくれました。

で、3年生というのは 大変な学年だ 
ということをうかがい、納得そうか…。

低学年よりも理解できている。
いろんなことがわかってきた。
口も達者になる。
ルールを守ることが、まだ徹底できない。

そんな学年だそうです。



次に、副校長先生が、入試の説明をしてくださいました。

和光の入試の内容は
ことば・数・リズム・あそび・図形・工作
と、保護者面接。

先生が子どもとお話しして、
どっちの数が大きいかをきいたり、
ボール投げをしたり する、
などの内容を伺いました。


その時に、年長さんじゃない学年の方に向けて
すこしお話しがあったんですが

そうかー みなさん
年少や年中から 説明会に参加するんだよなー

と、わが家のマイペースっぷりを自覚苦笑


最後に 学童保育クラブの指導員の方から
学童のお話しがあったところで
私は質問してみました。
「仕事が学童最終時間の18:30だと間に合わないかもしれないのですが…」
えっと、周りが寒くなるような雰囲気嫌を感じつつも
「保護者が信頼する、保護者じゃない方のお迎えでも大丈夫です」
と、副校長先生が答えてくださいました。


そして帰りに
「入学願書」レポートをいただきました。


緊張が高まる~キャー