こんにちは

 

 

   先日畑の畦道を散歩していたら

   ホトケノザナズナを見つけました 

 

    

 

   <ホトケノザ> 花の下にある葉の形が『仏様の台座』

            似ていることからこの名前がついたそうです

 

            近くで見ると可愛い花ですね

 

 

   <ナズナ>   母は『ぺんぺん草』と言ってました

 

            種?の部分が小さな三角形の形をしていて

            三味線のバチに似ているからという説もあるそうです

 

 

 

   そろそろ散歩するにも気持ちのいい季節がやってきます(*^_^*)

     

       

 

         ✿~.~.~.~✿~.~.~.~.~✿~.~.~.~✿ 

 

 

 

   わら囲いを施した”冬牡丹”を見るため

   名古屋市東区にある『徳川園』を訪ねました

 

 

   

 

 

   --------------------------------------------------------

 

   先ずは”徳川園”について・・・

 

 

   この地は<尾張徳川家 第二代藩主光友>の隠居所でした

 

   昭和6年尾張徳川家の邸宅と庭園が名古屋市に寄付され

   翌年『徳川園』として一般公開されました

 

   平成16年日本庭園としてリニューアルしています 

 

   --------------------------------------------------------

 

 

 

                       (2024年1/30日撮影)

   

 

   【黒門(くろもん)】

       登録有形文化財

       武家屋敷の面影を伝える貴重な建造物群です

 

 

    同じ敷地に【徳川美術館】【蓬左文庫】があります

 

 

   

 

   【徳川美術館】

       尾張徳川家に伝えられた<大名道具>を収蔵する美術館

 

       家康の遺品をはじめ歴代当主や家族らの遺愛品

       国宝『源氏物語絵巻』など

 

 

 

   

 

   【蓬左文庫(ほうさぶんこ)】

     尾張徳川家の旧蔵書を中心に絵図なども所蔵されています

 

 

 

   それでは【徳川園】へ行きましょう!

 

   

 

 

 

   

 

   『龍仙湖』

      池泉回遊式庭園で地下水を水源としています

 

 

           

 

 

 

   

 

   

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

   わら囲いをした【冬牡丹】

   雪国のイメージでとても可愛い~

 

 

 

   

   

  

 

 

   

 

   『貴婦人』と名前が付いていましたが

   やっぱり気品があります

 

 

   

 

 

 

   牡丹の他にも庭を和ませてくれた植物達

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

 

   

 

 

               プレゼント   プレゼント   プレゼント

 

 

    

 

   お土産のショップをのぞいたら徳川家にちなんだオリジナル和菓子が

   美味しそうだったので購入

 

 

   

 

   赤米を使った餅で和糖蜜を包み きな粉がふりかけてあります

   お抹茶と一緒に美味しくいただきました

 

   

    

        .。♪・゜・.。♪.・゜・.。♪.*·゜·* 

 

 

 

   この日は暖かい日でたくさんの方が冬牡丹を撮影されていました

   のんびりと公園内を散策出来てよかったです

 

 

   令和6年3月17日は『徳川園起源の日』で無料開園日だそうです

 

      

               にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ       にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジメント(個人)へ  
 

 

       

 

          アートフラワー Hanamizuki