阿蘇の火山を観るラピュタの祈りの地 押戸石の丘【神社・磐座・パワースポット】 | 愛と感謝を虹の光にのせて

 

 

2019年に押戸石の丘と幣立神宮に旅行に来たことが

熊本に30年ぶりにUターンするきっかけになったのですが
その当時は、押戸石の丘の存在すら知りませんでした。

 

縄文、シュメール、ペトログリフ、

ラピュタ、海洋民族・・・

それでも押戸石の丘にまつわるキーワードに

ビビビッ⚡

ときてしまい

しかもちょうどそのタイミングで知人が

「押戸石の丘に来ました~🎵」

と磐座の上で瞑想している画像をみたらもう

 

「行かねば!!!」

となってしまったわけです。

 

それが、熊本に帰ってきてその押戸石のはさみ石が表紙に

なっているこの本に出会い

著者である武内一忠先生の巨石文化研究所のお仲間に

いれて頂き押戸石ももう既に何度足を運んだことでしょう・・・

 

 

というわけで、またまた

押戸石の丘に行ってまいりました。

 

押戸石の丘からは阿蘇の山々が望めるのですが

 

 

 

 

地図をみると押戸石から阿蘇中岳を繋ぐ直線状に

幣立神宮があるのです。

 

 

 

 

 

15000年の地球隠れ宮

ともいわれる幣立神宮

 

 

 

7300年前 喜界島の爆発により九州地方は30年余降灰が

続いたといわれます。

アカホヤといわれる地層は黄色くその上下で年代を特定

できるようになるほどの厚さがあります。

 

 

そのような地殻・環境変動、火山活動を繰り返す地球と

人々の安寧を願ってここ押戸石に磐座がたてられたので

はないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

宇宙神ベルなどの古拙文字が刻まれた巨石群

 

各所で磁気異常がみられます。

 

夏至の日の出をみる磐座などそこで瞑想してみたり

波動を感じてみられるのもいいでしょう。

 

 

わたしがそうであったように

何かたいせつなことを

思い出させてくれる場所かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

凛音

 

■リーディング・ヒーリングの

お問合せ・お申込みは↓こちらからどうぞ

メール お問合せ・お申込みフォーム

メール healing.office.bright@gmail.com 

 

 

 

 

 

 

◇◆2022年参拝した神社・磐座一覧◇◆

1月

加藤神社 元旦

出水神社 3日

竹之内神社 5日

浮島熊野坐神社 7日

大山祇大権現

龍の鼻 水神 8日

大歳神社 14日

健軍神社 16日

鬼の磐 29日

祖母神社

蘇古鶴神社

 

2月

八咫烏神社

竹之内神社 

諏訪神社

鐙田妙見社 14日

小山御領神社

押戸石の丘 16日

免の石展望台

揺ヶ池弁天

塩井神社

甑神社

今石神社

奈我神社

拝石巨石群 17日

霊巖洞

加藤神社

八咫烏神社

松尾神社

妙見社 26日

 

3月

戸島妙見社

石原年穂神社 4日

一つ目神社

金比羅権現

穴観音

若宮神社

高橋八幡 9日

六嘉神社

四所神社 11日

七国神社

鬼の岩屋

大神宮

賀茂別雷神社

村吉の天神いちいがし

智者が峰七つの奇石

乙姫神社

初産神社 12日

八女横穴群/山崎日枝神社・立花

釜屋神社 立花側 朝宮

尾神社 黒木側 夕宮

星野村室山熊野神社 14日

 

高木神社(福岡・久留米)

愛宕山神社

高良大社

水天宮 21日

 

4月

雨宮神社 19日

天子神社

京ヶ峰横穴群

青井阿蘇神社

熊野坐神社 八女 23日

熊野坐神社 

ハート岩 けほぎ岩

八女津媛神社

日向神社・コノハナサクヤヒメ神社

住吉神社 25日

大歳神社

赤石神社

馬門石石切り場ペトログリフ

轟水源・宇土

矢岳ドルメン 26日

姫浦神社

 

5月

拝石巨石群 7日

奈我神社

押戸石の丘

八咫烏神社 15日

恋木神社 20日

月読神社

溝口竈門神社

日向神社

松瀬日向神社

熊野坐神社

生目神社

 

6月

浮島熊野坐神社・赤女稲荷 3日

葉山神社 8日

宮地嶽神社 11日

志賀海神社

立神熊野坐神社 22日

菅原神社・白髪岳自然石橋

若宮神社

河俣阿蘇神社

河俣稲荷

三神宮

志賀神社

水島神社 

高千穂神社 24日

櫛ふる神社

荒立神社

天の真名井

天岩戸神社

大御神社

クルスの丘

産神社 26日

そらふね桟橋

宮地嶽神社

産神社 坂梨

塩井神社

山閑稲荷

国造神社

 

 

7月

御坊山 小島阿蘇神社 14日

高橋稲荷

西高橋神社

独鈷山

北岡神社

本妙寺

立田山 豊国廟

二子石妙見水源 18日

上色見熊野坐神社

上洗川神社

塩井神社

国造神社

押戸石の丘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◇◆2021年参拝した神社・磐座一覧◇◆

 

 

◇◆2020年参拝した神社・磐座一覧◇◆