6年前、40代で心臓の難病が発症した
音楽大好きROCKママ☆です
この6年の間に
肥大型心筋症が進行して
拡張相肥大型心筋症になり
補助人工心臓の植込み手術により
未来ある新しい人生をスタートしました
少し前になりますが
メインである大阪の病院での
定期検診外来がありました
今回は
翌々月の年1検査入院を前に
午後から
いつもの血液検査に加えて
レントゲン、心エコー、心電図と盛りだくさんで
その後、外来診察でした
なので、朝、早目に出発して
東大阪市にある石切劔箭神社へ
またまたお礼参りに行きました
私の8ヶ月にわたる手術入院中に
無事に退院できる事を願って
旦那さんが御百度参りをしてくれてた
石切劔箭神社
今まで無事に過ごせたこと
命を助けて頂けていることの
「お礼参り」と
これからも悪化せずに過ごせる事を
「祈り亀」さんに願いをこめて置いてきました🙏
そして、あらためて旦那さんにも感謝なのです✨
天気が悪くなくてよかったー
今後の不安の一つは…
補助人工心臓のポンプのおかげで
血液の流れが復活したのだけど
今度はその本来の血流の強さに
自分の心臓の弁が耐え続けることが出来なくなるかも…
このまま逆流が増えていくとまた大変なことになっちゃう😥
どうか悪化しませんように!!
ともお祈りしてきました

